自分に強みがあると自信がつく。
こんにちは☀️
「今回こそ、有言実行!!」
と気合いを入れて書き始めようとしています。
「急に有言実行って…なんだよ…」
と思われた方、私の1つ前の投稿に理由が載っているので、
良ければこちらも読んでみてください❁⃘*.゚
今回の内容と大きくは関係しないので、
読まなくても大丈夫です🙆🏻♀️
(↓1つ前の投稿です!)
「次は何を書こうかな〜」
って考えている時間が結構私の至福の時間だったりします。
日常の中から発展させて物事を考えることが好きなので、
比較的書きたいことはポンポン出てくる感じで…
それを忘れてしまわないように、
その時の熱意や思いが消えてしまわないように、
メモを取ることが最近の習慣になりつつあります。
何気ない会話から大事なことに気付いたり、
初めて話した人から学ぶことも多く、
どこにでも学びはあるなぁ、と感じています。
ということで、
今日は最近初めてお話しした方から教えていただいたことについて書こうかな、と思います。
で、先に言っておきます。
今回の内容は私の実際の友達が読むと多分心配する内容になってます(笑)
(実際の私を知らない方でもちょっと心配になるかも…?笑)
「えええ…また何をしてるんだ、◎…」
と、色んなイメージをしながら
読んでいってもらえたらなと思います😌
今回少し長くなったので、
読む時は覚悟決めてください…!🔥笑
1.知り合った方の説明
私が最近学んだこと、今日の題材として書こうとしていることを教えてくださったのは、Instagramで知り合った方です。
はい、この時点で既に危ない香りがしますね(笑)
私はよく友達に、
「そのうち、高い壺とか意味分からんもの買わされてそうやから気をつけなよ…」
「本当騙されやすいところあるから、心配…」
と言われます。(笑)
理由は、私が人を信じやすいから。
しかも、相手の良い面しか見ない、というか見えてないことが多々あり、そういった点からもみんな心配してくれるらしいです。
みんな優しいですよね、本当ありがとうございます🥺
でも、多分今回は大丈夫!✊
(理由はこの後、徐々に説明していきます)
先程から出てきているInstagramで知り合った方なんですけど、フォローが来た時点では、まさかこんなnoteに書くほど私自身に影響を及ぼす人になるとは思ってもみませんでした…
フォロー後DMが来ましたが、
「どうせ、怪しいやつやん… 」
と既読スルー。
(この時点で名前と何をしてるか分かりやすく書いてくれてたけど信じれなかったので…)
その後、流れてくるストーリーなどを見てたら、
「えっ、何かめっちゃ真面目そうやし、熱いタイプな気がする…。そういえば前にDM来てたな…。」
(私は結構熱血系(?)の人を見ると気になってしまう傾向にあります…笑)
ストーリー以外も、投稿やハイライトもちょこちょこ見てみても悪い人ではなさそう…
再度DMを見てみると1ヶ月間既読スルー。
うーん、何か急に罪悪感が…😅
とりあえず、もう遅いだろうと思いながらも、
返信してみると、ご丁寧に返信が。
その後少し話が続いて、
LINEで電話をする約束ができました。
電話前にビデオ通話と言われてびっくり。
今までもInstagramから電話に発展したことは何度かあったのですが、ビデオ通話でしたことはなかったので、
個人的にはその点も信用(?)しても良いポイントになりました。
いざ、電話。
元々、私電話が苦手なのですが、
この方は話し方が上手く、私の拙い話も拾って言語化してくださり、要約して返してくださってとっても話しやすい。
あと、嫌味なく自分のお仕事にも繋がる内容の情報を収集するのが上手だな、と。
しかも、短時間の間に、
「話聞いてると、多分◎ちゃん不器用だよね。笑
やりたいこといっぱいあるけど、優先順位間違えちゃうタイプでしょ?笑」
「人生生き急いでる感じがするね…。たまにこういう子いる んだよね。笑」
と。
「何で分かるんだよ…
そんなに私って分かりやすいのか…?
単純なのか…?
いや、この方が本質見抜くのが上手いのか?」
こんなに簡単に見抜かれてしまい少し悲しかったのと、
言い当てられてしまったことで、
心の扉がカチャっと開き…🚪(笑)
(単純😅笑)
気付けば2時間近く話すようになってました。
と、ここまで大まかに事の流れを説明しました。
私の友達も少しは安心していただけたでしょうか…?(笑)
2.学んだことと自分の考え
学びについてはここから。
さっきまでとは打って変わって、
真面目なお話に入っていきます。
まず、なぜこの方と話すようになったのか?
内容としては、
その方が仕事で大学生と関わって、
将来のやりたいことの相談を受けたりするから
同世代の意見などを聞きたい
ということがきっかけでした。
私も就活を目前とし、色んな悩みがあり、
看護師として働き、その先どうなっていきたいのか、
はたまた看護師以外の将来もあるのかもしれない、
など考えることが沢山あったので、
お話しすることになりました。
今は個人でお仕事されている方ですが、
そこに来るまでに色々な葛藤や、考えがあり、
アドバイスや個人で働く決断をするきっかけを教えていただいたりしました。
(大学生時代に色々悩んだ経験もある方だったので…)
「看護師として働く上でも、
もしそれ以外の道に進むことがあっても、
何をする上でも強みがあると自信になる。
今、進みたい道が分からなくても、
違う道へ進みたいと思った時や
ステップアップしたいと思った時に
すぐにそこへいけるようにしておく必要があるんじゃない
かな?」
「なるほど、間違いない…」と思いました。
『強み…』
看護学生として、
「この人の強みは何?」
「強みの部分に着目して。」
と日頃からよく言われます。
なので、患者さんや他者の強みを見つけることは
訓練されてきているというか、
徐々に慣れてきて見つけるのは上手くなってきているのかな、と思ってます。
でも、いざ自分のこととなると難しい。
就活生でもある私にとって、
自己分析をして、自分の強みを知って、
それをアピールすることはとても大切なことであり、
重要課題です。
(でも、今回指す『強み』は、どちらかというと就活の面接で使う強みというよりは、その後を見据えた内容になってます。就活にも使えないことはないので、その点に留意しながら読んでもらえると嬉しいです🙇♀️)
私は看護学生でありながら、
専門系の学生ではどちらかというと少数派なタイプだと
自分では思ってます。
看護以外のことでも興味あることが沢山あって、
しかも、興味があることはやってみないと気が済まない、
もしくは自分の目で見てみたいタイプなので
とりあえずやってみる。
(私がこのようになったのも理由がありますが、それを話し始めると長いので、また別でまとめて投稿します🙇♀️)
行動力はある方だと思います。
友達からもそうやって言ってもらうことが多いです。
この側面だけ取り上げると
「強みじゃん!」
ってなりますよね。
でも、どれも中途半端なんです。
全部同時進行で進めようとしてしまうから。
なので、ある意味『弱み』でもあるんです。
そこを指摘してくださり、
「優先順位を決めて、より具体的な強みを作っていけるようになっていけたら良いね」
と言ってくださりました。
元々私は昔から看護師になりたい!というタイプではなく、
親からの勧めもあり看護師を目指すようになりました。
人と直接的に関わる仕事がしたいという気持ちは小学生の頃から強くありました。
でも、自分の考えとして看護師という職業が出てくることはなく…
最終的に看護を目指すと決めたのは自分ですし、
今、看護を学んでてその魅力も知り、
自分の働きで人を助けることができる点や
直接人から感謝してもらったり、コミュニケーションがとれる点など素晴らしいところが沢山あり、
看護を学べて良かったと心から思っています。
でも、不安があるのも事実です。
きっかけにとても熱いものがあるわけではないため、
看護師としてやっていけるのか、漠然とした不安があります。
「働いてみないと分からない。」
私自身もそう思ってます。
看護師として働く前から、
先のことを心配しすぎても仕方ないという声が挙がるのも
分かります。
保険をかけるなと。
それでも心配なんです。
私の性格上、余裕がなくなると、
いつも以上に一気に視野が狭くなり、
考え方も狭まり、その時にやってることが "正解" で、
それ以外は "不正解" だと思ってしまうところがあります。
しんどくても、辛くても、それに気づかなかったり、
気付いていてもその道から外れたり、方法を変えるのは
"不正解" 。
そんな考えがどこかにあって、
自分を追い込む時も多々あります。
このような自分を知っているからこそ、
強みが多ければ多いほど、
選択肢の幅も広がり、
自分の自信、あるいは余裕にもつながり、
その時々において最善の選択をすることにつながるのでは、と私は考えています。
結局何が言いたいのかと言いますと、
「これが私の強みだ」
と言いきれるようなものをつくっていきたい。
そして、自信をつけて
今後の未来を
どんな時でも自分で選択していきたい。
就活を乗り切るためだけのものではなく、
その先も使えるように。
そのために、まずは自分の特徴を知って、
優先順位を考えて取り組んでいきたいと思います。
(もちろん国試勉強も頑張ります!✊)
内容はここではまだ書きませんが、
いつか内容を胸を張って言えるように、
少しずつ頑張っていきたいと思います。
今回の内容は書いてみたら、
思ってたよりも長くなってしまいました💦
途中長くて、分かりにくいところが多いかもしれません。
多分タイトルだけを見て内容を想像した時には、
私がどうやって強みを見つけて、自信につなげているのか
について書いていると思われた方が多いんじゃないでしょうか??
「自己肯定感高いイメージある。」
と言ってもらうことが多々ありますが、
今回はそうではなく、
"揺らぎ" や "不安" の部分を少し交えて話してみました。
看護学生は一般学生に比べると、
就活の難易度は低くなる
(どこかしらの病院や施設には就職できる)
と思います。
なので、その先を見据えた部分の強みに触れました。
もちろん、就活でも話せる内容ではありますが…!
「自分がどうなっていきたいのか?
どういう人生を歩んでいきたいのか?」
について考えるきっかけを与えてくださったので
とても感謝してます( ; ; )
SNSの力侮れませんね…!!
まだこのお話には続きがあります。
それはまた次回に。
今回もここまで読んでくださり、ありがとうございました⭐️
ps.
前半と後半で結構書いた時間差があるので、
(というか、書き始めた時点では後半にこんなしっかり自分の内容書くつもりなかったので…😵💫)
表現やテンションに少し温度差が出てしまいましたが、
ご了承ください…🥲
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?