マガジンのカバー画像

生命に関する謎・ニュース

148
生命科学に関する面白いニュースや最新動向などをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

最も近くて遠い「睡眠」のヒミツ

あまりにも身近すぎて疑わないことの1つは「睡眠」ではないでしょうか? 「なぜ眠るのか?」…

福岡 浩二
2年前
6

日本国際賞2022と気候変動のはなし

2022年の「日本国際賞」が発表されました。 もしかしたら、この賞の存在はあまり知られてない…

福岡 浩二
2年前
1

「分子ロボット」はすでに近い未来

分子の大きさで働くナノロボットは、SF小説ではおなじみですがすでに実用化に向けて着々と進行…

福岡 浩二
2年前
3

心と身体感覚は微妙にすれ違っている

「心身一体」という言葉がありますが、科学的には正しくないかもしれません。そんな研究発表が…

福岡 浩二
2年前
15

太陽電池と光合成のはなし

エネルギー問題は、日本含めて地球全体で取り組むべき課題の1つです。特に注目されているのが…

福岡 浩二
2年前
3

再生医療に一歩前進。世界初の脊髄損傷へのiPS移植

脊髄損傷へのiPS移植国内臨床例が発表されました。再生医療関係者は喜んでいると思います。お…

福岡 浩二
2年前
3

オーストラリアはアマゾンだった

タイトルのニュースについ惹かれました。むしろアマゾン(熱帯雨林)と真逆のイメージがあるオーストラリアが・・・ 要は、中新世と呼ばれる1600万年前の化石がみつかり、当時は熱帯雨林だったことを示しているようです。この直後から今の乾燥地帯にシフトしていったそうで貴重ですね。 しかし記事内での木の葉や昆虫など、確かに熱帯雨林を想像させる美しい姿が紹介されていて、さながらアートのようです。こんな展示会があればぜひ直接見てみたいですね。 一番知りたい、なぜ乾燥地帯にシフトしたのか

空気から生態系の空気をよめる

DNAと聞くと、近年は個人向けでもDNA解析サービスが増えてきました。費用面だけでなく唾液を提…

福岡 浩二
2年前
2

恐竜の絶滅は「運」が悪かった

古代生物の代表格といえば、多くの方が「恐竜」を挙げるのではないでしょうか? 有名なSF映画…

福岡 浩二
2年前
3

「光陰矢の如し」ではない!?

年を重ねたり集中しているときは、時間があっという間に過ぎる。 おそらく(私含めて)多くの…

福岡 浩二
2年前
1

生命の歴史と共通のデザイン

生命が地球に生まれて約40億年と推測されています。 まだその起源は未解決のままですが、生物…

福岡 浩二
2年前
5

生命活動の交通規制

つい先日高速道路で事故渋滞に巻き込まれて、数時間も身動きが取れませんでした。渋滞でもある…

福岡 浩二
2年前
2