見出し画像

世界一周出発までのtodoリスト

あっという間に12月も後半戦。この調子だと、来年3月の世界一周もすぐにやってきそうだ。

先日、世界一周経験者の方に相談させてもらった時に「世界一周は準備がすべて」とおっしゃっていたのが印象的だった。特に自分は、世界一周に行くだけで終わらずに、その後のキャリアなど人生につなげていきたいと思っているので、より一層準備が大切になる。

ちょっと前にこんなツイートもしたが、今日は改めて世界一周に向けてやることを挙げて、todoリストを作っていきたい。

世界一周の出発は3月中旬の予定なので、準備に残された時間はあと12〜13週間くらい。そこまでにやるべきことを期間別に挙げてみた。

12月 

  • 第2回世界一周企画会議(12/25)

  • ワクチン接種調べる、(可能なら)3回目予約

  • 訪問国、スケジュール仮決定

  • 世界一周企画書仮完成

  • スポンサー募集戦略を決める(企業か個人か)

  • メルカリで物を売りまくる

  • 毎週月曜日、世界一周note書く

12月から月曜日は「世界一周の日」と決め、毎週世界一周の関するnoteを書くことにした(今日も月曜日)。これは出発前まで続けていく。訪問国とざっくりとしたスケジュールを確定させて、年内には世界一周の企画書を仮完成させたい。

1月

  • 世界一周を語る会」開催。コージーの世界一周プレゼン&情報収集

  • 世界一周企画書本完成(デザイン依頼)

  • 世界一周の旅での仕事獲得へ、どんどん企画&営業

  • スポンサー探しスタート

  • 出発便航空券購入、出発日決定(1/16〜)

  • ビザ、入国諸条件などを調べる

  • 海外旅行保険について調べて、どうするか決める

  • 歯医者で定期検診

  • ワクチン3回目接種(2月の可能性も)

  • メルカリで物を売りまくる

  • 毎週月曜日、世界一周note書く

  • 訪問予定国の歴史、文化などを勉強

  • 世界一周エッセイを読む

年明けからは、資金問題の解決と応援者を増やすことを目指して、どんどん動き出していく。世界一周の企画書を完成させ、「世界一周を語る会」でプレゼンを行い、「コージーの世界一周」がどのような旅になるか具体的にする。そしてそれを発信することで、ひとりでも多くの方に興味を持ってもらったり、応援してもらいたい。

2月

  • スポンサー探し

  • 世界一周の旅での仕事獲得へ、どんどん企画&営業

  • (必要なら)歯医者通う

  • 確定申告一気に終わらせる

  • (必要なら)入国前にとるべきビザの申請

  • 世界一周旅の持ち物を準備する。新たに必要なものがあれば購入

  • メルカリで物を売りまくる

  • 毎週月曜日、世界一周note書く

  • 訪問予定国の歴史、文化等などを勉強

  • 世界一周エッセイを読む

2月は資金面の問題解決、応援者を増やすことを引き続きやりつつ、物質的な準備もしていく。世界一周とは直接関係ないが、確定申告もあえて書いた。3月は世界一周の最終準備に集中するためにも、確定申告は秒で終わらせる。

3月

  • スポンサー探し(資金問題に解決のメドをつける)

  • 世界一周旅の持ち物を準備する。新たに必要なものがあれば購入

  • (必要なら)歯医者に通って、歯の状態を完璧に

  • 海外旅行保険申し込み

  • 日本でやり残したことをやり切る

  • 訪問予定国の歴史、文化などを勉強

  • 世界一周エッセイを読む

出発直前まで準備をすることになると思う。世界一周の旅の質を高めるためにも、できるかぎり事前に訪問予定国の基礎知識はインプットしておきたい。この段階でどういう状況かは分からないが、少なくとも出発までに今回の旅で最も大きなハードルとなっている資金面の解決にメドをつけたい。


以上、ざっくりとtodoリストを作った。もしこれを読んでくれた方の中で「これも必要じゃね?」と思い当たることがあれば、ぜひ教えてほしい。

楽しい世界一周にするためにも残り3ヶ月、準備に全力を尽くしていきたい。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、次の旅資金に使わせていただきます。