マガジンのカバー画像

○人文学考

15
心理学、社会学、人類学、ことば学などについて考えたことをシェアしています。
運営しているクリエイター

#日本語教師

人間はどういう動物か、どのような世界でどのように生きることを営んでいるか、という…

 重要な問題は、人間はどういう動物か、どのような世界でどのように生きることを営んでいるか…

西口光一
7か月前

わたしの研究方法

Twitterの足し算です。  ミードの新訳『精神・自我・社会』(みすず)も入手した。この本と…

西口光一
1年前
5

文化論から人格形成論

 人文学考ではありませんが、以下のようなTwitterをしましたので、シェアします。人文学の重…

西口光一
1年前
1

Big boss、新庄剛志①

 半年ほど前に書きかけた記事ですが。  Twitter的に書きます。とは言っても、どうも新庄の話…

西口光一
2年前
3

論文らしい論文!?

 論文らしい論文は、どうしても特定のdiscipline(研究分野)の書き物になってしまうような。…

西口光一
2年前
10

内容教科の教育と語学の教育

 「ヴィゴツキーの言う科学的概念について」に続いて。  「ヴィゴツキーの言う…」で言った…

西口光一
2年前
13

ヴィゴツキーの言う科学的概念について

 ふとした思いつき。  ご存じのようにヴィゴツキーは、生活的概念と科学的概念という対比を出しています。  生活的概念とは、就学以前の子どもがすでに発達させている概念です。その(生活的)概念は、どのように働いているかというと、(1)(就学前の)子どもは親やおにいちゃんやおねえちゃんといっしょにする日常的な生活に従事することができている、(2)子どもが生きることに従事している他者との協働的で共同的な世界は自然(のまま)の世界ではなく、社会的文化的な人間的な人工的で仮想的な世界で