『コーチの役割』って、何?
おはようございます!
こーいち@5dumpコーチです^_^
さ、今回はコーチングにおける
コーチの役割についてまとめて行きましょう!
端的にコーチの役割をまとめると、以下の3つに集約されます。
☑1.目的&目標の『言語化をサポート』してくれる
☑2.目標の『臨場感』を高めてくれる
☑3.心から『信頼』してくれる
一つ一つ解説していきましょう。
☑1.目的&目標の『言語化をサポート』してくれる
まず、コーチングの最大のメリットは、
クライアントの『自発的な』目的や目標を言語化できる
というところです。
自発的であるということが重要です。
一般的なコンサルティングやアドバイスというのは、
あくまでも情報提供者側の主観的な意見を
インプットできるに過ぎません。
一方、コーチングでは、
『あなた自身は、何がしたいですか?』
ということを深く追求します。
そのため、
『自分自身が心から楽しさを感じて行動できる』
そんな目的や目標が言語化できるのです。
そして、
その言語化を助けてくれるのが
コーチという存在です。
コーチはクライアントと対話を重ねます。
そのなかで
『なぜ?』
『どうして?』
『どう感じますか?』
といった質問を何度も投げかけ、
クライアントの『本音』を追求していきます。
そうやって言語化された目的と目標は
クライアントにとって
心から挑戦したいと思えるものです。
コーチはそうした目的&目標の言語化をサポートします。
☑2.目標の『臨場感』を高めてくれる
目標が決まったら、
次は『臨場感を高める』というフェーズに入っていきます。
臨場感とは、
あたかもその場所に居るような感覚
です。
この臨場感が感じられる目標は、
『早くこの状態をリアルに感じたい!』
と思って行動できてしまうものです。
コーチはクライアントに対して
『その目標を達成したとき、どんな気持ちですか?』
『周りの人達は、どんな表情をしていますか?』
『その経験が、次はどんなことに役立つと思いますか?』
などなど、
目標を達成した状態が
『動画で再生される』くらいに
具体的な質問を繰り返し投げかけます。
これによってコーチは、
クライアントの目標に対する
『臨場感を最大化』させるのです。
☑3.心から『信頼』してくれる
最後の役割は、精神論的な話ですが、間違いなく重要です。
というのも
何か目標を立てたり、
将来のことについて周りに言っても
「ホントにできるの?」
「どうせ続かないでしょ?」
「君には無理だよw」
なんて言われるパターンも珍しくないでしょう。
だから多くの人は
将来のことを語ったり、
自分の本音を話すことを躊躇ってしまうのです。
しかし、コーチは
『未来を語る人』を心から応援します。
クライアントが心からやりたいと思ったことを応援し、
クライアントの人生が豊かになることを
心から願っているのです。
綺麗事に聞こえるでしょう。
胡散臭く聞こえるでしょう。
それでもコーチは本気でクライアントを
心から信頼しているのです。
こうした存在が居るというのは
目標達成の
『大きな原動力』になります。
☑最後に
今回は、
コーチングにおけるコーチの役割をまとめてみました。
コーチって一体何をしてくれる人なのか?
といったことが少しでわかってもらえたら幸いです。
ではまた!^_^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?