koichimochiduki

東京都に在住。嫁1人子供2人(女の子)のリアルな生活を赤裸々にnote📔していきますw…

koichimochiduki

東京都に在住。嫁1人子供2人(女の子)のリアルな生活を赤裸々にnote📔していきますw生き方や考え方を強制するわけではありません。ただ、いつも自分は周りの人に生かされていると感じていて、何に価値を見出し、共に生きて行くか。幸せに共存して行くススメなど発信していきます。

マガジン

最近の記事

🧘‍♂️メディテーション

仕事前の最高の時間。

    • +5

      やさいやにてひろたかくんペアと食事。

      • パンクラス316 ひろたかくんおめでとう❗️

        • 役所まわり

          今回のプロジェクトのため、山中湖村役場へ。 自分は打ち合わせにマスクを忘れる失態。。 役所の人はマスクしてた。 マスクしたままの打ち合わせって表情がわからないなぁ。。 感情を読み取りにくい。 でも、眼を見れば分かる。この人、こーーだなあ、、ってさ。 人の目を見て話すのは礼儀もあるけど、瞬間瞬間の相手の感情を読むために必要だし、ましてや相手のことを思いやる気持ちで眼を見て話せば必ず伝わると思う。 ひとつひとつの出会い感謝。 打ち合わせは、土地の件、下水の件、公園法の件などなど

        🧘‍♂️メディテーション

        マガジン

        • 幸せのシェアリングへの道
          2本

        記事

          +6

          土地が決まった‼️

          土地が決まった‼️

          +6

          村の土地が決まった。

          ついに村の場所が決まった。 契約は月末だが、 神様にorderした結果 ぼくたちの希望と愛に満ち溢れた 世界は始まろうとしている。 もう始まってるな。

          村の土地が決まった。

          確信の連続

          今日、ふとしたご近所さんとの会話から、 やはり自分がいまやっていることは間違いではないと再確認した。 みんなが待っている。 ぼくたちが世界をかえる。 そして、ひとりひとりの宇宙が出来る。 ワンネス 自分をとりまくすべての存在 ひとつ。

          確信の連続

          土地探しの旅へ

          こんばんわ。 皆さん、世間はザワザワとモサモサと しておりますが、どうお過ごしでしょうか?! 僕たちは本日、土地を探しに山梨の方へと行ってきました! 素晴らしい土地と人と出会い、プロジェクトがまた一つ動き出しそうです。 前進、前進。。 4000坪くらいあるところなのですが、 実際足を運び広さ、傾斜、木々など見ながら、創造を膨らませることができ、よかった。 未来に投げ掛けよう “こうなりたい” “こうするんだ”と。。 自然も人も、すべてがワンネスなのだから、 一呼吸挟ん

          土地探しの旅へ

          トレーラーハウス

          今のプロジェクトを進めていく上で、 4月はトレーラーハウスを製作販売している会社との打ち合わせを何度かした。 大きく分けると日本には協会が二つある。 車両として扱うか、扱わないか。 建物ではない位置付けで、車両ではない工作物として扱うか。色々あったが、どの方法も位置付けも正解だとは思った。 自分たちが形にしたいヴィジョンに沿う方法で行くべきだと思った。今後も見積比較や材質の把握、シャーシの製造が出来るか。 色々調べていこうと思う。 今は目の前のやるべきことが明確だし、なに

          トレーラーハウス

          トレーラーハウス視察の旅

          トレーラーハウス視察の旅

          ミニマリズムと生き方

          4月、会社の今後の方向性と共に私の今後の生き方が変わった。 正確には、“変えていく”だ。 私は大学卒業後、千葉市にある印刷会社の営業マンとして働きたじめた。 大学では、浅く広く建築、インテリア、人間工学、プロダクトデザイン、CG、写真などを学んだ。それらをすぐに発揮できるような仕事ではなかったが3年勤めた。 その後、フリーランスでやっていたデザインの仕事や手伝いのおかげの人脈から、飲食業へと転身する。 飲食業は初めてではなかった。 大学3年の時に近所にオープンしたカフェと

          ミニマリズムと生き方

          富士吉田の森の中🌲朝の瞑想🧘‍♂️は最高

          富士吉田の森の中🌲朝の瞑想🧘‍♂️は最高

          自分で薪を割れ、二重に温まる

          こんばんは。 コロナウィルスがもたらした事、 それは世界的パンデミック(この日記では真実はおいてこう)だ。 そんな中、身近で起きている現象に眼を向けてみると気づくはずだ。 まず、仕事の仕方が変わったはずだ。 自分は不動産業をしているが、周りの人々、顧客、業者、同僚、部下、生活や仕事内容が一変している。 そう、二極化が進んでいる。 この状況下でも以前と変わらず仕事を続けている人々(続けざるを得ない人) その反面この状況下に置かれ、様々なことに気づきたじめた者。 生き方や考え

          自分で薪を割れ、二重に温まる

          再生

          自宅から仕事場まで歩いてみた。【4月15日】新宿近辺

          自宅から仕事場まで歩いてみた。【4月15日】新宿近辺

          再生

          緊急事態宣言の最中

          我が家では、コロナウィルスが蔓延し始める前(3月半ば頃)に家族を栃木県の嫁の実家に預け始めた。 世の中の動きに対して早めに動けたと思っている。もう数週間会ってないけど、なんとか心の穏やかさを保てている。保てているからこそ冷静な判断と思いやりの気持ちで生活を送れていると思う。 コロナは収束していくだろう。。 それにはかなりの時間がかかると考えている。 “元通り”の世の中には戻らない。 僕たちは、いまの時間を使って、新たに迎える世界をに対してどう共存していきながら、何に価値を感

          緊急事態宣言の最中