浅田幸一

東京で保育士しています。子どもたちとのハプニングや面白い情報を発信していきます。こんな…

浅田幸一

東京で保育士しています。子どもたちとのハプニングや面白い情報を発信していきます。こんなご時世なので子育てを楽しんでいる人、困っている人に読んでもらいたい!!他にも、サッカーや音楽、写真など趣味に関しても共有していきたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

子供の未来=私の未来

当たり前のことなんだけど、忘れがちなことですよね。 今の子どもたちに、どれほどの労力をかけて色々なことを伝えるか 子どもにとって何が重要なことか 幼い子どもたちに、今は何を伝えるべきなのか 子どもたちに自分たちの未来を引っ張ってもらうために(一緒に引っ張っていくために)どのように接していくか これは現在の大人しかできないことですよね。 今後、私たちが子どもたちに何を伝え、何を教え、どう関わっていくか。 それを考えていきたいです。 一人の小さな発信が少しずつ増えて、大きな

    • サッカーの話ばかりする保育士♯7

      始まりました。 プレミアリーグ!! 僕が応援しているリヴァプールの再開初戦は引き分けに終わりました。 長い期間、中断していたこともあって 選手同士のフィット感もばらつきがあるように感じました。 また、予想外の南野選手の先発起用 動きは悪くなかったのではないでしょうか 一人ひとりの切れはあるものの チームとしての切れを出し切れなかった印象でした。 次回はクリスタルパレス!! 面白い試合を期待しています!!! 保育士として、 子どもたちに、試合の内容と結果

      • サッカーの話ばかりする保育士♯6

        ドイツリーグだけじゃなく スペインリーグも再開しましたね!! 頑張れ、久保君!!! どうしても見たくなっちゃいますね。 日本時間だと午前2時とかなので、それまでに仮眠をとったり 頑張って起きててみたり。。。 マジョルカの試合はもう3試合していますが すべて先発出場! パスも入るようになってチームメイトからも認められてきている風ですね。。 このまま順調に結果を残していけると良いですね。 技術面は申し分ないですし、サッカーIQも高いと思います。 あとは守備面

        • 保育士への慰労金

          厚労省からは保育園に対しては給付しない方針のようですね。 給付するしないの線引きは難しいと思いますが、 国、自治体から継続してほしいという要請があったので 給付しても良いのではないかと僕は思います。 記事を見て、保育士の優先順位は低いところにあると感じました。 https://www.j-cast.com/2020/06/03387249.html?p=all こういった金銭面の話題は多くの方の関心を集めます。 お金に困っているという保育士、介護士は大勢いると思

        • 固定された記事

        子供の未来=私の未来

          インコちゃんが病院に・・・

          保育園で飼ってるインコちゃんの具合が悪くなり、病院にいきました。 生命に関係する内容です。 鳥は寒くなると 羽との間に空気を取り込ませて体を温めるんですね。 羽毛布団みたいな感じですよ。 そのインコちゃんが 身体膨らませて、 咳をするようにちゅんちゅん鳴いて 見てるだけで辛いすね。 子どもたちも毎日見かけていたので、 いないと気づいたらどんな反応するのかな。 僕も、インコの真似してちゅんちゅん話してたんですよ。笑 子どもたちはインコと話せる!と本気にな

          インコちゃんが病院に・・・

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士♯5

          そういえば、ブンデスリーガ再開しましたね! ドイツリーグはあまり見てないですが、 ドルトムントとシャルケのダービーは少し見ました! ハーランド、本当に勢いありますね。 意地の悪そうな子役としてテレビに出そうな顔してますよね。 観客も入っていなくて、寂しい感覚でした。 やっぱり、プロリーグは観客、サポーターがいてこそなんだと感じました。 THE 一体感 !! それはさておき、 子どもが「シンコロ、シンコロ」って話をしていました。 シンコロ? !! 新・コロナウ

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士♯5

          サッカーの話ばかりする保育士♯4

          今回は絵本のおはなし 意外と知らない絵本のことをお伝えしようと思います! 大人の目線と子どもの目線の両方から切り込みますよ!! 絵本は子どもが大好きなもののひとつですね。 その中の「おおきなかぶ」についてピックアップしてみようと思います。 絵本は見たことがなくても、物語の内容を知っている人が大半ではないでしょうか。 おじいさんがカブを植えたら とてつもなく、大きなかぶになりました! さて引っこ抜きましょう。 うんとこしょ、どっこいしょ カブは抜けません。 お

          サッカーの話ばかりする保育士♯4

          観葉植物に話しかけています。

          どうもこんばんは 休日ということで保育の話はお休みします!!なので、観葉植物にぞっこんな僕のことを書こうと思います。 暖かい時期になり、僕が育てている植物たちがとても活き活きしています。 新しい芽を出したり、伸ばしたりしていると水を上げている僕も嬉しくなって「早く大きくなれよ」と去り際に話しかけています。 みなさんも、そんな方が増えたんじゃないでしょうか。良いと思います。 ただ、植物が話しかけてきたら受診をお勧めします。笑 僕の育てている植物は、「エバーフレッシュ」と

          観葉植物に話しかけています。

          新しいことを始めるときはエネルギーが必要です!!

           先日、子どもの未来を考える場を作ると宣言したものの数日経っていました。休みは時間が過ぎるのが早い!笑  仕事が休みで、子どもたちの衝撃ニュースが少ないこともありました。したし、僕自身ブログを書こうというエネルギーが作れませんでした。夜更かししたり、日中無駄に時間を使ったりする日はなぜか疲れますよね。  今日は違います!なんと、絵本に出てくるキャラクターを手芸で作ってました。初めてやりました。隣で妻に「いい調子」と上げてもらいつつ、一時間余りで完成!! 絵本「まっくろネ

          新しいことを始めるときはエネルギーが必要です!!

          何をかくかまとまらないー!

          とりあえず、何か残さないと!!使命感 書いてない日が続いたけど。。。 もうすぐ、GWですね 長い休みが続くので、なにをしようか考えているところです。 DIY,読書、筋トレ、ストレッチ いろいろとありますねー。 ただ、それがGWで終わっちゃいそうな気がプンプンしますね せっかくやるなら続けたい! このブログもそうなんですが、GWにやることを決まったらそれについても書いていこうかと思います!! 以上!!

          何をかくかまとまらないー!

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士♯3

          今回はおもちゃの話を少ししてみようかと思います。 現在、コロナウィルスの影響で、家庭での子育てがピックアップされてきてます。お家でずっと子育てをするってすごく難しい世の中です。保育園、幼稚園で過ごすなら、たくさんの遊具と友達に囲まれて、好きなことをできますもんね。 お家は生まれてきてから、ずっと育ってきた所でおもちゃも同じ。買い足せば新しいものが手に入るけど、そんなに買い足していけないですよね。 そんな時はおもちゃを何を買おうか考えてみてください!! 良いおもちゃって

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士♯3

          子どもを育てる必要性

          「年月過ぎれば子どもも大人になっていく」 大人になることはとっても簡単ですよ。 今の日本ならほとんどの方が大人になることができます。 そんななか教育の必要性がよく話題に上がります。 僕たち大人が子どもたちを教育する理由ってなんでしょうか? 教育は教師や保育士などだけではないですよね。 親も教育をする大人です。 一人ひとりが子どもを育てる意味を考えることができる日本になっていけるといいですね。

          子どもを育てる必要性

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士♯2

          何事も挑戦するって緊張しますね。 前回はブログ初挑戦でした。 前回の投稿にスキをいただきまして、ありがとうございます! 初めて挑戦することに対して、とっても不安だったんですが反応があって、ほっと一安心! 挑戦しているといえば、穴掘りに挑戦しました。笑 僕だけじゃないですよ。笑 子どもたちと砂場で穴掘りです! TV番組でよく見る 落とし穴ぐらい は言い過ぎですが、、、。 シャベルを使って僕だけホリホリ するとそこにもう一人 シャベルで二人でホリホリホリホリ する

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士♯2

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士

          始めました。 浅田です。 サッカー(プレミアリーグのリバプール)好きな男性保育士です。 プレミアリーグのリバプール、今期絶好調ですね! 本当に優勝しちゃうんじゃないかと信じてます。 そんな中、コロナウィルスの影響で中断しています。 いい調子で来ていたのに、続けてよ! って、言いにくい状況ですよね。 在宅勤務が中心になっているので、子育てと仕事の両立を頑張っている人がたくさん増えてきました。 お父さん、お母さんがストレスの少なくなるような記事を上げることができ

          子どもにサッカーの話ばかりする保育士