見出し画像

「あの子みたいになりたいわけじゃない」劣等感を持たなくなったかもしれない小6

転校

しばらくリアルな男子への恋心は芽生えず

少女漫画を読んだり
架空の男子との恋の妄想が続いた

やっと高学年になり久しぶりにリアル恋心

心身成長とともに変化があったようで

急に3人くらい気になる人ができて
「好き順位」をつけるようになったり

前みたいに
誰かと自分を比べて凹むことは無くなった

凹むことが無くなった要因のひとつに

相変わらず子供っぽい外見だったけれど
「小さくてかわいい」とまわりの女子たちが言ってくれていたことがあると思う

ダントツで気になっていた彼は

少し天パの黒髪
浅黒い肌で南米ハーフっぽい濃いめな顔立ち
頭もよしスポーツも万能

身長はクラスの中の高くらいでも
スタイルよし
女子の憧れ人気投票1位タイプ

彼に対して私は相変わらず

何の行動もできないというより行動を起こす気がなかったけれど

彼が想いを寄せていると噂の女子に対して

昔のように凹む気持ちにならなくなった

彼女は秀才で運動神経も抜群
性格は良いらしいのだけれど…
物静かでオープンではない感じに加えて
美人タイプではなく
大人っぽいとはいえ
華が無い空気感

華やかな笑顔や振る舞いを感じないから
私が凹まなかったのか
成長とともに
人と比べて凹む要素が薄れたのかどうかは
わからない

だからといって
彼がこの子を好きらしいという噂に勝てる!
と思ったわけでもない

そして2番手3番手

1番手のように緊張しなくてフレンドリーに話しやすいから好きかも?と思っていたくらいで

今思えば初めて男子とセクシュアリティ関係なくコミュニケーションが取れた時期だったのだと思う

彼らに自分が好かれている気もしたと同時に
きっと彼らはクラスの人気女子が好きなんだろう私は2番手か3番手って感じだろうな~と
自分に重ねて勝手にそう思ってみたり

嫉妬もないし
告白するなんてレベルではない

もうひとつの変化があった

わたしは
前は自分の恋心を誰にも話さなかったけれど

女友達ひとりだけには
1番手の子への気持ちを話せた

彼女も同じ彼が好きで
私と同じように行動を起こす気はないタイプ

ふたりで保健委員をしていたとき

保健室から眺める校庭に

彼がサッカーしている姿を見つけては騒ぎ

彼に渡せないけれど 
気持ちを込めてふたりで刺繍をするとか

灯油ストーブの匂いが温かい保健室で

クリスマスの刺繍を選んで

彼の姿を追うたび心がキュっとなって

その気持ちを彼女と一緒に
同じように感じていることが嬉しくて

平和な恋

これはポリアモリーを理解するヒント?

それから何年も経って
Facebookで彼と繋がることができた

私の出産と育児の様子に興味もって
コメントを良くくれて

やり取りすることが多く続いたので 
昔の気持ちを暴露した

もう特別な思いもないし
そもそも恋に恋していた時期だったわけで

今は緊張しないでコミュニケーションとれるのでね

伝わってすっきり

その後しばらくして
彼ができちゃった結婚した様子も
知ることができて

さらにすっきり!

誰かを好きになったら、伝えておかないとね










この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,624件

未婚母のためサポートは養育費や執筆時間のお守りにさせて頂きます。ありがとうございます。