見出し画像

文化的豊かさを生み出すビジネスへの転換

WHOは2017年、全世界的に増加傾向にあるうつ病が、21世紀に先進国で最も深刻な疾患の一つになある可能性を警告した。これは文明化の終了という問題と密接に関わっている。

私たち人間は、「意味」をエネルギーにして生きているので、意味も意義も感じられない営みに携わって生きることはできない。私たちの社会が今後、大きな危機を迎えることになるとすれば、それは経済的な衰退や物質的な不足ではなく、「意味の喪失」という問題によって引きおこされることになるでしょう。

近代化によって物質的豊かさを獲得した人びとが、この「意味の喪失」という状況に陥ることを予言したのが19世紀の哲学者ニーチェである。
ニーチェは、物質的豊かさが増していく一方で、科学の勃興によって宗教という規範の解体が進んでいく世界において、市井の人々が「意味の喪失」という重大な病に侵されることを予言した。ニーチェによれば、意味を喪失した人々はニヒリズムに陥ることになる。

ニヒリズムとは、「何のために?という問いに答えられない状態である」がニーチェの回答。

「物質的豊かさを提供して社会から貧困を無くす」ことをビジネスの目的として掲げれば、9割の人が物質的に満足している状況において、「なんのために我々は存在するのか」という問いに答えることはできない。

ビジネスの使命を「社会における物質的な不満・不足の解消」と定義するのであれば、これまでに確認してきた数値(幸福・満足度が高い)はまさに「ビジネスは歴史的使命を終えつつある」ことを示す。

では私たちは何をすればいいのか?
それは、「文明的豊かさを生み出すビジネス」から「文化的豊かさを生み出すビジネス」への転換ということ。古代以来、私たちの社会の宿題として掲げてきた「物質的不足を解消する」という問題はすでに達成された。新しい千年紀に向けてどのような価値を社会に実装していくのか、という問題を考えなければいけない。

引用:ビジネスの未来, 2020, 山口周, P40

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?