見出し画像

仕事舐めプと言われましても。

僕は普通の会社に勤めている普通のサラリーマンだ。本当普通。シミュレーションゲームだったらちゃんとした名前も付けてもらえず「会社員A」という存在で出てくるレベルに普通。

ただ、業務中はイヤホンで音楽を聴きながら仕事をするという、仕事舐めプとしか思えない非常識行動を恥ずかしながらさせてもらっている。勿論、そんなことが許されている会社ではない。

いやー、お恥ずかしい。


言っておくが、本当に仕事を舐めている訳ではない。これには真っ当な理由がある。

働かさせてもらってる職場の批判的な内容は極力控えたいのだが、正直あまりいい職場環境ではない。
今の会社に勤めて5年以上経つが、同期も後輩もいない。勿論、毎年中途入職や新卒採用を行っており、新入社員がそこそこの数出てくるのだが、みんな辞めてしまう。みんなすぐ辞めてしまうというところで、職場環境の劣悪っぷりは察して頂けるだろう。

退職理由は、ほぼ全員が人間関係によるもの。
うちの会社すげーから。まじで。どの会社にも負けないレベルに個性派人間の集まり。

超絶情緒不安定ですぐキレる人か、会話が成立しない人か、感動する程に仕事できないのに高校デビューの少年の如く輝かしいくらいにイキってる人しかいない。

そりゃ辞める。辞める前に相談をされることも多々あるが、ここにいて得られるスキルがあるわけでもないのに、鬱になってしまっても徳が無さ過ぎて可哀そうだと思い、辞めることを毎度止められずにいる。

そんな地獄の会社、hell companyで働いている僕なので、常にいつ爆発するかわかない爆弾に囲まれながら働いているような気分だ。

入社してそこそこ経過しているので慣れてきてはいるが、僕に対してでなくても、周りで各々が個性を爆発させている時に流石に耐え切れなくなる時がある。

というか、単純にうるさいんだわ。。。
聞いてて楽しくなるオモロトークならまだしも、聞いてて胸糞悪くなる悪口トークに花を咲かせて爆笑してるのを聞いていると「Wow….. hell company……」と圧倒されてしまう。
「少しだけ静かにしてもらえませんか?」なんてことは言えません。言った途端に爆弾がバズーカに変化し発砲されてしまう。
そんな時はこちら、

テレレレッテレー♪
Bluetoothイヤホン~

のび太も驚きのただの現実逃避アイテム。物理的なシャットダウン。10分イヤホンを付けてhell companyとは真逆のhealing soundを流す。10分後イヤホンを外すと不思議と周りの爆発にも耐えられる。イヤホンは僕にとって回復呪文。ヒールでありケアルでありホイミでありキュアである。

明らかに社会人として間違った行為だとはわかっている。ただねー、そうでもしないと仕事ができないのよ。もしも回復呪文を唱えなければ、僕も爆弾魔(ボマー)になってしまう。僕が被害者になっているからといって、僕が加害者になっていい理由にはならい。

まぁ僕が仕事をきちんとこなしていて、尚且つ爆破に耐えるどころか、酷い時は爆弾処理班になっているのを理解してもらえてるからなのか、イヤホンを付けていることを怒られてはいない。注意されるまでは続けよう。

社会舐めてるのかと思われてもいい。自分を大事に程よく舐めプの人生で歩んでいこう。





・・・冒頭で仕事を舐めているわけではないと言いましたが、振り返ればちゃんと舐めていました。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?