見出し画像

そんな日もこんな日もあんな日も。息抜き大事。

こんばんは、桜餅です。

今日は昼に投稿しようとしたら、予想外に長くてこの時間に。

そう!つまり長いです。

まずは昨日、一昨日は疲れたのか眠ってしまい、投稿出来ませんでした。
毎日投稿目指してたけど、なんか疲れた時は仕方ないと思うようにしました😵‍💫

さて、この5日間祖父母の家に法事で出かけてましたが、今回は色々と疲れました。
もちろん楽しいことも盛りだくさんでしたが、回復が追いつかず🥲

ちなみに、20日に食べたケーキはこちら👇

めっちゃ家庭感のあるケーキ。小さいのを選ぼうとしたのですが、両親がせっかくなら大きいのに!とのことで4号サイズ。なのに4人であっという間に食べました😋

最初はね、8等分したんですよ。そしたら素朴な味わいにペロリとね😋🍴✨全員🤣

20日は厳島神社まで行ってきました。
以前行ったのが小学校低学年だったので私と弟は記憶になく…なら行ってみようか!となり行ってきました🚗 ³₃

まずはお昼前に到着したので、父が私達に食べさせたかった「あなご飯屋さん」に行ってみました。宮島口の「うえの」というお店。

…2時間待ち🤣

仕方ない。宮島にもあるだろうからと移動します。


誰も写ってない貴重な1枚

平日だからと思ってましたが、油断しました。
激混み💦

人混み苦手な私と母はそれだけで疲労感。

通りにも人がいっぱいで裏通りを歩きましたが、1本裏は全然人おらず。

なのに飲食店どこも激混み💦

結果どこにも行けず…宮島を後にして、宮島口に戻りました。

厳島神社よりもあなご飯な私達家族。

どうしたかというと…最初から行こうとしてた「うえの」がお弁当であなご飯を販売してると!

買いました✌️すぐに。

そして駅で電車見ながら食べるんです。うちの家。ちゃんと休憩所みたいなとこですけどね。

ふわふわのあなご

んで帰り道にケーキを買って食べました🎂
めちゃくちゃ食べる家みたいですが、普段はこんなに食べません。

たまの外食の時はカロリーゼロ理論が発動します。美味しいからいっぱい食べてよし。幸せセロトニン💞

21日は生憎のお天気でしたので、祖父母の家の整理と送る荷物のパッキング。あとレモンの収穫です。
この日は1日私が運転でした。
大三島の大山祇神社にも行ってきました。
ここは源頼朝や義経の鎧や刀が奉納されています。

晴れてたらもっときれいなとこです。緑が多くて気持ちいいです。

そしたら道が狭すぎて緊張しまくりで。
私の疲労はMAXに。

最終日は帰るだけなので弟に運転をお願いしました。弟頼りになりすぎ🥹

そしたら帰りの飛行機もめちゃ混み。遅延。

で、まぁ帰ってきました。

が、終わらない私。

1人の部屋に帰ってきて寂しくてギャン泣き。
声は出しませんが涙止まらず。
そのままで寝てしまいました。

生理前で不安定なのでしょうね。
寝付けず朝も5時とかに起きてしまい、グダグダ。
会社行きたくない。何もしたくない。もう全てやめてしまいたい。
のオンパレード。
それでもお風呂入ったら落ち着いたようで、無事に仮面もつけられて仕事こなしてきました。

良かった。

楽しかったんだなぁ、法事だけど家族で5日間いることも久しぶりだし、優しさに触れられた時間でした😊

机の上も思ってたよりごちゃごちゃになってなくて安心しました。

良かった。

こんな感じで過ごしてました。
長文にお付き合いいただきありがとうございます😊

ちなみに祖父母の家は「しまなみ海道」の途中にあります。
とても素敵な瀬戸内海の島々を見られる場所です。
是非1度ホームページでも見てみて、行ってみてください。

気持ちいいです🥹
すごいのは、島民に合わず野良猫2匹だけにしか会わない日もありました🤣以前

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?