自分の体と向き合う記録 ~転院先への紹介状を受け取った~
まえがき&ご注意
--------------------------------
~これまでのおさらい~
●約10年放置せざるを得なかった(筋腫だけで560g)約14cmの巨大子宮筋腫と右卵巣皮様嚢腫を摘出すべく2019年9月初頭に手術、9月末に復職。
●10月以降、あまり休養期間を設けることなく働いたこともあり、月経が再開後に、月経痛等の症状に苦しんだ私に主治医に【月経困難症】と告げ、ロキソニンやナウゼリンなどの薬を飲んで過ごした。
●12月頃から乳汁(おっぱい)が出るようになってしまい、1月にプロラクチンというホルモン値が100を軽く超え、主治医の指示の下4月からカバサールの服用を始める。
●さらには筋腫も再発しているよ。さて、今後は不妊外来に行って不妊スクリーニング検査を受け始めよう!お話。
~ おさらい終わり! ~
詳しくは、これまでのお話として、子宮筋腫と卵巣嚢腫を取ってきた 第0話~はじめに~ここから辿れます。
マガジン化してあるので、お時間のあるときに、こちらからどうぞー!
このお話を読んで、もしどこの病院かわかったとしても、どの先生かわかったとしても、医師の個人名や病院名を特定される内容は書かないでください。
また、私たちが先生に伝えたことは私たちの事情に基づいたお話です。先生がお話してくださったことも、私たちの事情を考慮してくださっています。
それに、先生の伝え方は患者さんそれぞれですし、先生とどのようにお話するかも家庭の事情によって異なります。なので決して、これがベストというわけでは有りませんので、留意してお読みください。
--------------------------------
※今日のサムネは仕事で使ってるパソコンを持って帰るために使ってるPCバッグとエコバッグinクマのぬいぐるみ
□2020年9月28日(月)
3回めの不妊外来。今日も午後早退扱いで、病院へ。
中抜けという制度がないので、早退して半休使ったほうが給与的には良かったりする。その分、残業して月の必須業務時間は確保しようとしているので、身体的には結構キツイ。
病院で待つことしばし。M先生に呼ばれた。この日も研修医らしき人がいた。
まあ、M先生は産婦人科のトップでもいらっしゃるから、研修医がいらっしゃるのは、なんらおかしいことではない。
先生の手元にはたくさんの紙の束が…。これが全部紹介状に入るのか、とちょっとびっくり。
先生が私が渡したものとかそういのも添付してくれるようで、大学病院に渡してしまっていい?聞いてくれた。私はOKだし、主人もOKだ。
家にあるから持っていくことも出来るけど、病院で添付してもらったほうが転院先も参照しやすかろうと思う。
私たちがちゃんと”どうしたいか”とか”なにをかんがえているか”をまとめていたので、M先生はそれがすごいと言ってくれた。
複雑だからこそ、どうしたいかをまとめておかなければ何もできないし、何も話せない。そういう状況は良くないと思っているから、私たちがどうしていきたいのかは、まとめておきたかったからなんだけれど、それをちゃんと書いていて凄いんだとM先生は言ってくれる。
M先生「こっちで答えたこともあるけど、向こう(大学病院)がどう答えるかも分かんないしねぇ」
と言いながら、先生は黙々と資料を確認しながら、アレ添付するかーとかやってくれていた。
大学病院は医療連携機関の一つに指定されているので、地域医療で予約とってもらったほうが良いと思うということで、診断書をもらってから、地域医療連絡室へ行くことに。
M先生「担当の先生にね、電話連絡は一本いれておくので、そのほうが良いと思うしね」
何というご配慮…。ものすごい安心できる一言に、ありがたさをひしひしと感じます。
私が行く予定になっている大学病院で、紹介状ナシの場合は予約に1ヶ月以上かかるらしく、先生のご配慮があってこそだと感じられた。
妊娠歴も1度はあるけど、子宮外妊娠の疑いがあったこともあり先生はとても気にかけてくださっている。
そもそも、このときはまだあまり知識も深くなかったので、先生が気にかけてくださっている理由は、「卵管がどうなってるか」の話の意図がいまいちわかっていなかった。
※後に卵管閉塞になりかねないのだということを知る。
主人の通ってるクリニックの名前や、色々なやり取りがあって私はポツリと先生に漏らした。
私「実は、精液所見がゼロだったっていうのが、ちょっと私のほうがショックだったんですよね」
私のこの発言に、M先生も苦笑した。
M先生「そうねぇ、やっぱり旦那さんも思ってなかったんじゃないかな」
私「いや、主人は(ゼロかも?って)思ってたらしいんです」
M先生「確かに、旦那さんは冷静に…というか思っててっていうのも変だけど、ちょっと冷静だったもんねぇ」
私「そうですね。私のほうがショックだったっていうのはありました」
M先生「そうねぇ。ここ、他のクリニックさんと違って毎回精液検査をしてるわけじゃなくて、慣れてない部分があってね。多分、全視野みてないと思うけど、何回か視てたとおもうんですけど、ま、やっぱり見つからなかったっていう感じなのでね。数匹くらいでもいれば、一応顕微授精はできるんですけど。全くいないとなると…。前、でも一度妊娠してるからね…回復しなかったら、(妊活を)やめるのかどうかっていう話にもなると思うんだけどね。それに、治療が可能なのかどうかの可否も含めて…っていところになるかなぁ」
先生の口からそこまで言ってくださるとは思っておらず、造精機能の回復は見込めると先生は思ってくださっているのでは?!と勝手に良い方向に解釈した。
もちろん治療ができるかできないかで変わるかもしれないけれど、造精機能の回復を期待してくれているというふうに私は捉えた。
単純だなって言われるかもしれないけど、それくらい良い方向に考えさせてほしい。
私「精巣の機能が回復するのに3ヶ月くらいかかるっておっしゃってたと思うんですけど」
M先生「うん、だいたい全部入れ替わるのに3ヶ月くらいかかるんですよね。ただ、僕も旦那さんが飲んでる薬をやめたあとの事ってあまり分かってない部分があって、もしかしたらどこかにデータはあるのかもしれないけれど、だいたい3ヶ月くらいっていう(データ)のがあるので。漢方とかそういうのでね。それも、絶対的な期間というはなしでもないんだけどね」
私「なるほど。主人と、もしそれで復活するんだとしても、こちらで出来ることって少ないのかなっていう話をしてて…」
M先生「そーぉなんですよ!もし改善したとしても、完全に(WHOの基準を満たすほど)精子復活するのかって言われると、ちょっと…(可能性は低い)ていう感じなので、もしかしたら…いや、最低でも体外(受精)くらいまでは必要になっちゃう可能性はあるよね。精子の数的にも、人工授精で行くのは難しいんじゃないかな…、(3ヶ月後くらいの)戻ったときの値にもよりますけどね」
私「なるほど、やっぱりそうなんですね」
そーぉなんですよって言ったときの、先生の『まさにそこだよ』みたいな勢いがちょっと嬉しかった。
そこまで考えてくださっているということが、嬉しい。
前回も書いたように、匙投げられてもおかしくないような2人だから、考えてくださっているという時点で有り難い。
私「私たちの現状的に、タイミングや人工授精を組み合わせてやっていけたら…っておもってて」
M先生「ああ、言ってくれてたね。その(精子の)戻り具合でもだいぶ変わっちゃうんだよねぇ。そもそも、その(精子を)戻す…服薬を中断できるか、っていうのもあるからね。そもそも不妊治療としても体外や顕微授精をやってけるかっていうところが話の中心にはなると思うんだけども」
私たちの事情を汲みとって、どういうふうに進むのがベストなのかということをよく考えてお話してくださっているので、本当によく考えてくださってるな、というのが正直な印象。
私「夫婦ともにここに、信頼というか安心感があったので、ここで続けられるならって思ってたんですけど」
M先生「ああ、そうかそうか。手術もしてるし、色々診てるからねぇ。でも、そう(転院しなきゃならない状況)なんだよねぇ」
色々なお話をしながら、先生は着々と資料を用意している。
Nの年齢のことを再確認したとき、先生がNの年齢を46歳だと勘違いしてたらしくて、私が慌てて訂正する。
先生が「間違えて書いちゃった」ってちょっと書き直してるのがちょっと可愛い。笑
M先生「11時までに向こうに行ってもらったほうが良いのかな。一応連携とっておこうか」
ということで、地域連携室で大学病院への予約をとってもらうことになり、
先生が作成してくださった、紹介状を持って地域連携室へ行くことになった。
担当されている不妊専門の先生は木曜日限定で初診を持ってらっしゃるようなので、その先生がいる曜日に行くようにと指定された。
M先生「今回はもう筋腫の手術してるので、MRIのCD-ROMはつけていないので。病状も変化してるのでね。他の血液検査の結果は、つけておくので、JUNさん向こう行ってきてもらって、お話とか検査とかしてもらってきてね」
というわけで、先生とのお話はおしまいになる。
ここまでで、大体15分ほど。もう、めちゃ話し込んでしまった。
それに、今日は先生にたくさん想いやらを吐露してしまったけど、先生はちゃんと受け止めて応えてくれた。
私の不安とか気持ちとか、本当に色々話してしまったけど、先生は全部誤魔化すことなく、『若いから』とか『○回もやれば妊娠する』とか『あなたは○○しないと妊娠しない』とかよくブログや動画で見聞きする言葉は、これまでの診察で口になさらなかったし、分からないところは分からないと言ってくれるし、私たちの希望に沿おうとしてくれた。
私たちが子どもを授かりたいという気持ちを否定しなかった。それが何より有り難った。
M先生が特定曜日に担当してるクリニックでも、先生への口コミはなかなか良いようだし、Y先生からM先生につないでもらってよかった。
先生がまとめてくださった紹介状の封筒が出来上がって、看護師さんに地域医療連携室へ案内してもらった、本当に産婦人科でのお話はおしまい。
私がこの頃に通っていた病院は、先生から紹介状を受け取って、地域医療連携室で紹介先の予約を取ってもらう仕組み。
特に紹介先の病院は大学病院なので、1日に診察してる人数もめちゃくちゃ多いので、予約とったほうが良いだろうということで、地域連携室の方に電話をしていただいて、10月15日に予約がとれた。
ちなみに、紹介状はすごい分厚かった。開けてはいけないのだけど、中身が凄く気になる…(;◉ㅅ◉)ゴクリ
この日のお会計は紹介状も含めて
¥970(保険適用)
となった。
さてその週の金曜日、一旦不妊検査の助成申請の書類を書いてもらっていたので、それを引き取りに行ったら、Y先生にあった。
Y先生「あれ、今日は診察?」
私「いえ、私助成申請の書類書いてもらったんで、それ引き取りに来たんです」
Y先生「あ、そうかそうか。M先生から、紹介状書いたって聞いてるよ。日付決まったの?」
私「10月15日に決まりました」
Y先生「そうかー、日付決まってよかったね。あそこ2ヶ月待つこともあるから」
私「そうなんですね。転院って初めてなのですごい不安です」
Y先生「そうだよね、ご主人のこともあるから余計だよね」
私「はい。もう少しここで頑張りたかったっていうのもあったので」
Y先生「うん、僕もそうだよ。でも、大学の先生ね、教授の方なんだけどはっきりものを仰る良い先生だよ。僕もM先生もそこの大学でてるんだけど、良い先生だから、大丈夫だよ」
私「はい、ありがとうございます。頑張ってきます」
Y先生「うん。乗り越えなきゃいけない壁がたくさんあると思うけど、また何かあったらおいで」
私「はい。ありがとうございます」
たったこれだけなんだけど、先生にお礼を言えてよかった。
書類を受け取って帰宅して仕事って流れだったんだけど、Y先生が信頼している先生だということを教えてくれただけでも、良かったと思う。
さて、次回からは新マガジンにてお送りいたします。
題して…
子どもを授かりたい。子どもに会いたい
どのような道を辿ろうとも、私たちは子どもを授かりたいと願っているし、無事に生まれてきた我が子に会いたい。そしてその先も…。
という想いの詰まったタイトルにしてみた。
ちょっとうざいかな…って思うけど、これが私たちの本音。
新マガジンにて、私たちの不妊治療、私たちの妊活を応援していただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします!
次回!
転院先での初診!
皆様のサポートが私の励みになります!そして、ささやかな幸せです(*˙˘˙*)!