見出し画像

専業主婦がファイナンシャルプランナーを目指します




ファイナンシャルプランナーを目指すきっかけ

はじめまして。
今日からファイナンシャルプランナーを目指すことに決めた専業主婦歴12年のKOHAです。今日から資格取得を目指そうと思ってキャリアカレッジの通信講座の資料請求をしてみました。
↑まだココです(笑)が、これから頑張って最初の一歩を踏み出そうと思います。
大人になって何かをはじめるのは怖いような嬉しいような心がソワソワしますね
不思議です

ファイナンシャルプランナーを選んだのは私はきっとお金を人より稼ぐことはできないけど管理することが向いてるんじゃないかと思ったからです。仕事をしたいというよりはお家のお金の管理をもっとしっかりしたいという理由です。
残念ですが家族の誰もが私に働く母を求めていないのです。
朝は「いってらっしゃい」と見送り、「おかえり」と迎えて欲しい。あたたかいお料理と笑顔の母に変わらずいてほしいと願われるのは幸せなことなのか最近わからなくなりました


・今までのわたしのこと

私のことを少しだけ、、、、
わたしは25歳の時に結婚をしました。
結婚してすぐに夫の転勤があり退職してついて行きました。この時から専業主婦になりました。子供は2人。夫と現在4人暮らしです。
最近では週末はキャンプや山登りなんかもしちゃってそれなりに幸せな生活を送っています。。もちろん長い結婚生活、、いろいろありますけどね
先ほども触れたように現在4か所目の転勤地なんですが、、、ここの土地が本当に合わないのです(涙)
いままでは友人もすぐにできて、その土地なりに楽しめていたので自分でもどこでもやっていける!なんて大きな勘違いをした罰なのでしょう。
正直地獄の日々です 転勤族であることがこんなにも辛いとは思いもしませんでした
それで少しでも働きたい気持ちになったんでしょう
資格がとれて働けるならどんなかたちでも働いて社会とつながりたいな
なんて、今のわたしの夢かもしれません


・noteデビュー

今日初めて書いてみました
目次なんてものを使ってみました。難しいですね
でも少しずつ自分らしくはじめてみようと思えました
これからよろしくお願いします



サポートお願いします‼︎そして専業主婦をきっと卒業してみせます‼︎