見出し画像

英語勉強進捗

 6月1日に思いつきと勢いで「なんかそういう気分だから英語の勉強するぞ」と初めてからもう少しで半年になります。

「手探り英語学習」の日記でやってる事は今ではduolingoのみになりました。そのduolingoも毎日やっている訳ではなく気持ちが乗った時だけやってます。まぁそれでもいいのかなと甘やかしつつも新しいことも始めました。

9月まではほぼ毎日やってたのに10月でモチベーションがガタッと落ちて長らく休んでました。再開してからは無理のない範囲で頑張ると決めて連続記録更新するのはやめました。

新しいことというのはネイティブの方とお話することです。きっかけはHellotalkという言語交換アプリ内のTwitterのようなところで「このゲーム楽しいんよ」って話したことでした。
私の投稿を見て「一緒にゲームしませんか?」とメッセージをいただいて最近は週一程度の頻度でおしゃべりしながらゲームをしています。
行動力だけあって実力が皆無なのでほぼほぼ日本語で話してしまっているのですが(お相手は日本語ペラペラ…)ひとりで勉強してる時よりは確実に英語で話そうとしているので脳みそ使ってるって感じがありました。

最近は日本語訳されていないゲームで簡単なクエストをやっています。ゲーム内のキャラクターのセリフを読んで読めない発音できない意味がわからないを解消しつつゲームの画面見て冗談を言ってゲラゲラ笑っています。

まだ4回しかやっていないので日本語の割合が高いですが、回を追うごとに英語の割合も増やせるように頑張りたい……どう頑張るのかは……謎😌

リスニングが壊滅的なので聞き取れるようになったらいいな(願望)で英語圏のラジオやニュース番組の配信を家事しながら聞いたりしてます……効果あるのやら🤔

頑張りすぎると楽しくないことまで始めて苦痛になっちゃうので出来ることをできる範囲で続けていこうと思います。


おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?