見出し画像

英語の勉強100日経過!

 三日坊主常習犯、英語話せるようになりたいなと思ってはや10年以上……ようやく継続して英語と向き合っています。

 ひとつ前の記事で英語の勉強でduolingo、mikan(単語)、中学英語の文法書、英語日記をやっていると書きましたが、mikanは半月ほど、文法書と英語日記は三日坊主になりました。
 100日経過したのはduolingoのみになります。

気になるところは成果だと思いますがこれだけじゃ喋れるも、聞き取れるもできません!!!!できるひともいるかもしれないけど!!!!
苦なくできる範囲でやっているので1日1レッスン進める感じなので圧倒的に英語に関わる時間が足りないと思います。
あとなによりアウトプットしてないので「継続できた」だけです😂三日坊主常習犯としてはそれだけでもでかいと思っていますが……。

今後もduolingoは続けるとして、このままではなにも変化はないと思うので今の私にちょうどいい方法を探したいです。

今気になっているのは「ひとりごと英語」です。しかし、日本語でもひとりごとを話さないのでひとりごとって考えるとなに話すの?ってなってます😂
あと、シャドーイングもやってみたいです。

duolingo200日達成したらまた経過報告書きたいです。


おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?