アメリカでの車の運転、DMV
私のアメリカ運転初日は引っ越して割とすぐ、日本人補習校への申し込み&面談&学校見学ツアーの日でした。車で子供たちを連れて行き、私も学校を見せてもらいます。
日本でも日常的に運転していたとはいえ、メインの大きな道路を通っていくコースだったしこの日は緊張しました。
でも運転自体は何回かすると慣れて、ドライブ大好きになりました😊
とりあえず日本を出る前に1年有効期限のある国際免許証は取ってきていましたが、身分証明にもなるしできるだけ早く州の免許証を取ろうと思いました。
私は半年ほど国際免許証のみで運転し、その後地域のDMV(Department of Motor Vehicles=運転免許試験場)に受験の予約をし(いつも混み混みで行列ができてたし、予約も割と先まで取れなかった。今はどうなんだろう、もっとオンライン化されてスムーズなのかな)、まず筆記試験をパスしました。(過去問のような冊子を手に入れて勉強しました。日本とルールに違いあり)日本の筆記試験だと、たくさんの人が教室に同じ時間に入れられて、開始!て感じで緊張感あったと思うけど、DMVの隅っこで立ったまま、はい、やって。って感じで受けました( ´∀` ) 私のいた地域では、日本語で筆記試験を受けられました。直訳っぽい感じで変な日本語もありましたが、ちゃんと読めました。
あとは実技試験に向けて練習あるのみ。発車前のワイパーやらライトの確認、縦列駐車や、路肩寄せ、車線変更(必ず目視)あと何だったかな、いくつか必ず試験されるポイントがあるので、近所の車通りが少ないスポットで練習しました。車の部分の名前も和製英語が多いので注意。試験はいくつかの道順パターンがあり、どのパターンが当たるかは試験官次第。その都度試験官が、次の角を右に曲がって、ここで路肩に寄せて、など指示を出すので常に緊張するしかない( ;∀;)
そして初めての実技試験。落ちました😨 減点対象のミスがいくつかあったのが自分で分かりましたし、納得の不合格でした...
二回目に備えて、二回ほど授業料をお支払いして先生に指導して頂きました。地域の情報誌に何件か載っていた中の一人の先生に教えて頂きました。ポイントをおさえた指導と、これほんとに練習いるの?と思う先生のこだわりポイントの練習もあったように思います(;'∀') その先生のストレートな物言いが私は楽しかったけど、その後紹介した友達は、それがちょっと嫌だったみたい...。
ちなみに試験の日は必ず付き添いの方(運転免許保持者)と試験場に行かないといけません。(試験前に付き添いは?ってチェックされました。)私の試験の日は先生の息子さんが来てくれました😊
予約がなかなか直近ではとれないので、筆記試験から数えると2か月くらいかかったかもしれません。合格しても、免許は2週間後~家に郵送されるのでその場ではもらえません。この郵送があまり当てにならなくて全然届かないっていう人もいたし、問い合わせてもなかなかすんんなりいかなかいという話も聞きましたが、一応予定通りに届き、無事免許証を手に入れました。
夫は運転上手なのになぜか何度も引っかかり、国際免許証の期限が切れそうになり、直近で受験できるDMVが車で片道2時間かかるところしかなく、同僚のアメリカ人の方に付き添ってもらいそこで受験しましたが、まさかの不合格で、帰り道の無言の車内がつらかったそうです。往復4時間+試験の時間と考えると辛い。
その後彼も先生に指導を数回受けたあと、無事合格しました😊 日本の試験とは見るポイントが違うので、数回でいいので指導を受けてから受験する方が良いですね。
色々ありましたが、私は車生活がとても好きでした。
(数年前の話です。DMVの話など、今は変更されている点あると思います。)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?