見出し画像

歌声サロンのはじまり〜①〜

ミュージシャンとしてお仕事をしていた私が出来ることってなんだ?

そして、変になったかもしれないけど、
「人様に喜ばれたい」・・

大物歌手とお仕事することばかり考えていた私※

その頃
音楽の塾をやっていた

歌心塾とか名前つけちゃって・・・


自分ではじめた
というより、なんとなくはじまった※

集まった彼等に作詞/作曲/楽器の演奏/歌/
その他、教えていた。
(自分が勉強するので必死だった)※

オリジナルを作って、コンサートホールに音響の機材を一つ一つ買い揃え、
運び込んで、コンサート開催までたどりつき
歌手志望の生徒の地元(北海道や九州の子もいた)に行ってコンサートを開催してた!

今考えたら

無謀

おかしい

キセキ

※コンサートの様子、ありさま※

車を買った 機材車
メチャクチャ嬉しくてみんなで拍手したり、ハグしたり

ボロくて、ガソリンメーターがちゃんと動かなくて
ギヤもどこに入ったか、わからなくなる

ポンコツワゴン!!
皆んなこの車が大好きで歌まで作った!
※後に居眠り事故をおこし廃車になるも、愛してる!あの時は泣いたもんだーー。


それで、九州まで行っちゃうんだから
今だったら、やらない できない しないだろうと思えるー。


このコンサートをやりつつ、何かできないかなあ〜?
と、本気でステージをつくりあげることを考えてた
才能も経験も、何にもないけど、そこには確実に、
夢があった!

そして、歌声教室(流山)につながる。

つづく

※は、後記予定。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?