マガジンのカバー画像

『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』感想日記

43
書籍「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」について書いて頂いて記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#まつゆう

note活用について考察開始 #note本

今話題の本 出版と同時に即増刷になった注目の本です。 20年以上SNS等ネットツールを使いこなしてきた著書のおふたり コグレマサトさん と まつゆう*さん のnote活用法が学べる内容。 私も約1年前にnoteを始めましたがぜんぜん活用できていないのでさっそく拝読!まず、帯の言葉からいきなり「グサ!!!」(笑) 「書けない、続かないを卒業しよう!」・・・・ハイ これね。もうほんと、コレ。私。すべてのSNSが続かない。コンスタントに出来ない(;^ω^) ―いま、もっとも

noteではじめる新しいアウトプットの教室

皆さん、こんばんは、よしみです。(^o^)/ 先程まで読み終わりました。 感想はとても解りやすくて読みやすかったです。 特に先輩クリエイターに聞くアウトプットの極意は面白かったです。noteの使い方はこういう使い方もあるんだ。と目から鱗でした。 まつゆうさんとコグレさんのイラストが可愛かったです。(笑) noteの教科書みたいな本ですね。書き手はクリエイターと言うし…(驚) noteプレミアム使ってみたいが、お金がかかるな。これは自分の財布と相談してから考えてみます。

立ち止まる、そして振り返る

先日、『noteではじめる新しいアウトプットの教室』(コグレマサト/まつゆう*共著)を購入したという投稿をした。 ところで、「ボクの最初の投稿は何だったろう?」と遡ってみた。 noteは基本的にはコンピュータでの利用が前提だと思うが、どうやらスマホのSafariでnoteを利用していたらしい。 ちなみに、2回目の投稿はそれから半年後、スマホのアプリから投稿したようだ。 当時は、「Twitterと似たようなもの」「Twitterに取って代わるもの」という認識だったに違い

noteの面白いところは、こういう機能にあるんだろうな

先日のnote本イベントで、徳力さんがバッジのことを知らないような発言をされていましたよね? 今日、noteを開いたらば、右上のベルアイコンに数字が出ていて、開けたらば、新しいバッジがもらえたそうです。 バッジは、顔アイコンをクリックするとダッシュボードという項目があって、そこを開けると出てきます。 まだまだですな。 今回もらえたバッジは、トップ画像にしてある「スキされた数」が100になったという話。 こういうのって、ポケモンGOみたいで、やる気が出ますね。 冒頭

「noteを書く」が「ググる」に並ぶ日 『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』出版記念イベント 2019.8.26@ピースオブケイク #note本

ブログサービスの一種と思っていたら、クリエイターを意識した機能開発で急成長する「note」。解説本『noteではじめる新しいアウトプットの教室』の出版記念イベントに参加しました。 【結論】広告がないからクリエイティブに今回のイベントで感じたnoteの魅力は3つです。 (1)わかりやすい:ブログは概念であり、始める前にはまず選ぶ。noteはサービス名でわかりやすい。 (2)広告やランキングがないから競わない・多様性がある:アクセスを稼ごうとして、検索エンジンにウケようと圧力が

『noteではじめる新しいアウトプットの教室』出版記念イベントに行ってきました。

普段は、行ってきました系ははてなブログの方に書くのですが、これはネタがネタだけに、こちらにも。 昨日、8月26日に発売の本を著者から話が聞けるというイベントに申し込んでおいてよかった。 著者ふたりもnoteに書いてます。 そして、早くもレポートしている方も。 こちらを読んでいただければ、会場の様子はわかるかなということで、特に書くこともないのですが、終了後に会場で買って、お二人からサインをいただきました。まつゆう*さんの優しさが染みました。 メルカリに出せません(笑