こぐま

Twitter金融動物の森ゆるふわ担当として活動してます。

こぐま

Twitter金融動物の森ゆるふわ担当として活動してます。

最近の記事

こぐまは装うことについて考える

こんにちは。久しぶりのnoteですくま。Querieにファッション関連の質問をいただくことが多く、自分にとって装うってなんなんだろなと考えさせられました。ほんと良い機会だな、ありがとうくま。 こぐまこと私はアラフォー二児の父親。ファッションは好きだがファオタということは全くなく、さりとて服装に無頓着でもない、学生時代はラングやアン・ドゥムルメステール、ギャルソン、コスチューム・ナショナル、マーク・ジェイコブス、ミュウミュウとかそのあたりを一通りさらってきた極めて普通の一般的

    • 細かいこと抜きにして、やっぱ中受させるかなという話。

      こぐまです。Twitterではくま語で活動してますくま。Twitterでも頻繁に話題になる中受、過熱しすぎ、いや不可避だと両サイドの意見が当然あるわけだが私も親として考えの整理はしておこうと思う。私はもう何十年も前の話だけど所謂中受ガチ勢だったので、当然子供も中受した方がいいと考えてたんだけど、良い機会なので対立意見を自分なりに潰していこうと思う。あくまでも個人の意見なので異なる意見が間違ってると思ってるわけではないのでその点は了承頂きたい。 ①私立は同じような環境の子ども

      • こぐまは森の片隅で個人の資産運用について考える

        こぐまです。 人生100年時代ですってね。リンダ・グラットン氏の『LIFE SHIFT』読んだことありますくま?どんな感想持ちました?いやいや、人生100年時代、勉強・就職・老後の3ステージライフからマルチステージライフにシフトしましょう、って言いたいことは分かるけど、みんながみんなそんな生き方できないよね、ってツッコミいれたくなるくまね?先立つものがないと100年生きるって言われても不安のほうが大きくなる。 そうなると避けて通れないのが資産運用くま。あなたがマルチステージ

        • インフレとデフレとMMT、または間接的財政ファイナンス

          皆さまこんにちは、こぐまです。 実はTwitterでは「くま語」でツイートしておりまして、危うく実生活でも「…くま」と語尾にくまを付けてしまいそうなほど定番化していますので、今後はくま語でnoteも書かせて頂きますくま。 さて、「日本は長引くデフレが…」とか「日本銀行は2%の物価上昇率を目指して…」とか新聞含むメディアで目にすること多いくまよね。物価が下落するのがデフレ、物価が上昇するのがインフレ、それはみんな知ってると思う。デフレは悪で、適度なインフレこそ目指すべき大地?な

        こぐまは装うことについて考える

        • 細かいこと抜きにして、やっぱ中受させるかなという話。

        • こぐまは森の片隅で個人の資産運用について考える

        • インフレとデフレとMMT、または間接的財政ファイナンス

          こぐまは森の片隅で金融の未来について考える。

          はじめまして、こぐまと申します。 普段はTwitterで金融垢として日本の金融リテラシーを上げるために活動しながら、日中は金融機関でデリバティブ関連業務に従事しています。 これは僕の頭の中の落書きで整理しきれていないですが、金融を通じて世の中が少しでもベターになればと思って考えてみました。今後も少しずつ追記していきたいと思います。 1. 顧客目線で見たDX昨今バズワード化しているDXには、有識者の方々が言うように複数の段階があると思う。切り口は色々あって良いと思うが、今回は

          こぐまは森の片隅で金融の未来について考える。