見出し画像

「快活club」でnoteを書いてみた

こんにちは。小熊マミィです。
雨の日曜日、整体に行った帰りに、ふと見つけた
「快活club」の看板。

これは、よく車で移動しながら旅をしている
インスタグラマーさんとかが、シャワーするために
立ち寄るというアレでは??

全然入ったことないけど、ちょっと気になる…。
カフェでnote書こうと思ったけど、
もしや、個室おこもりしながら「執筆」するのも
アリなのでは??

会員登録をして、カードキーをもらって
エレベータで指定の階へ、わくわく移動。。。
マットの敷いてある、座椅子のある個室に来ました!
突然あらわれるプライベート空間。
そして同じフロアには、無料のシャワールームもある、、
これか~!

夏とか、お仕事後にシャワーを浴びて、
さっぱりしてから友人との待ち合わせに
繰り出すとかもありなのかもしれない。
そして、このちいさなマット部屋、
ちいさな子供連れで、移動中にお昼寝しちゃったときに
助かるかも??と
思いました。自転車の後ろで寝ちゃって、
そのまましばらく寝かせてあげたいときとか。
ワンオペで、抱っこし続けるには重たすぎる年齢のときとか
大変ありがたいかも。
(もう、我が家のちびたちはお昼寝しない年齢になったのだけど)
(と思ったのですが、18歳未満は、
「鍵付き個室」には、入室禁止なのだそう!)
大きい音は、となりの部屋に聞こえそうなので、
大人が静かに過ごす場所という感じなのですかね。

で、本題の「note」を書いてみることに。
自分のノートPCも持っていたのですが、
備え付けの、キーボードとアクオスの画面で書けそうだったので、
まずはこちらで書いてみています。

テレビの画面なので、
ちょっと画面の角度が前のめりぎみで(←語彙力)
書きにくいような気もします。
下にかませるものとかがあって
画面の角度調整ができればベスト!
(ほかの部屋の画面は、違うのかもしれません)

コンセントもwifiもあるので、
手持ちのノートPCでももちろん作業できそうです。

鍵付き個室には、フリードリンクはなく
外からの持ち込みはOKだそうなので、
スタバのアールグレイティーラテを持ち込みにしてみました。

なんだか、適度な狭さが落ち着く感じで、
カフェとも、ホテルとも、また違った
「サードプレイス感」が
おもしろかったです。
カラオケルームのちいさい版みたいな?
3時間パックというのがあるので、
あらかじめ書きたい内容を考えておいて
(メモしておいて)
3時間集中で、書き溜めるのもアリかも!

というわけで、このあたりで気分転換したい、
気分を変えて「執筆」したいなぁという
noterさんに、「場所変」の選択肢としておすすめです♪

では、また。




この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

#やってみた

36,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?