見出し画像

(013) noteのサークル機能を始めてみた:対話・ゆりかご・いたずら書き

noteにサークルという機能がついたので、さっそく作ってみました。「ちはる塾サークル」と名前をつけましたけれどもあまり深い意味はありません。「(002) ゼミを選ぶときのポイント:サークル的組織の3要素」の記事で書いたサークルの3要素「楽しむ/汗をかく/技術的指導」がうまくブレンドできるといいなと思っています。

【ポイント】
・掲示板機能しかないからおしゃべりする
・何かを起動するときのゆりかご
・何の役にも立たないことをいたずら書きしておく場所

・・・・・・

ここから先は

773字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。