コラム用

出張中は文章は書けないのですが、逆にネタはたくさん浮かんできます

2017年2月15日

(水曜日はフリーテーマのコラムを書いています)

先週末は出張で講演をしてきました。このnoteの記事は毎日出したいという気持ちはあるのですが、出張中にも書き続けるのはなかなか難しいですね。もちろん、記事を書きためておいて、日付を指定して自動的に公開するという手段はあります。

自動公開という方法があることは知っているのですが、長年ブログを書き続けて、その機能を使ったことはありません。なんというかあまり使いたくない。書き溜めておいて順次出していくというのは、商売としてやっているような感じがして好きではないのですね。その日そのときに書いたものを出していきたいと思います。それがブログですから。

その上で、出張中は書けないという話になるわけですが、たぶん環境が少しでも変わると書けないのだと思います。私が書ける環境はかなり限定されていて、同じ場所の同じ机の同じパソコン(iMac 27インチ)じゃないと調子が出ない。研究室と自宅の部屋には、同じ机と同じ椅子と同じパソコンを置いてあるにもかかわらず、部屋が違うだけでかなり感じが違います。同じ調子では書けない。

出張中は文章は書けないのですが、逆にネタはたくさん浮かんできます。ネタやアイデアややってみたいことが浮かぶと、75x75ミリの大きさのポストイットにメモします。ですので出張中はたくさんポストイットを使います。乗り物に乗っているとき、人と話しているとき、一人でぼーっとしているとき、たくさんの考えが浮かんできます。それをポストイットにメモするのが楽しいのです。

というわけで、noteが更新されていないときは、「あ、どこかに出かけているのだな」と思ってください。

この写真は、神戸空港内の書店で許可を得て撮ったものです。『幸せな劣等感』のポップが使われていて、うれしかったです。


ここから先は

0字

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。