見出し画像

#3 日記を書く

 こんにちは。Yuです。
 「心を磨き、他に尽くす」を人生のテーマに、日常の気付きを言葉にしています。

 約1年前から、夜寝る前に日記を書いています。当初は「Three good things」という、その日あった3つの良い出来事、プラスの感情を味わった体験を綴っていました。

 「陽の光を浴びて清々しい気持ちになった」
 「散歩をしていたら近所のおばあさんに挨拶をされて嬉しかった」
 「母が作った肉じゃがが最高に美味しかった」など、
 至ってシンプルな文章を書いていました。

 三日坊主でサボり癖があるため、書かなかった日もありますが、翌朝に書いたり、数日後にまとめて書いたりとできる限り続けていたところ、最近では習慣化の域に達したように感じています。

 次第に、良かったことを3つ以上書いたり、感情表現が豊かになり文章に厚みが出てきたりと成長を感じられて、日記を書く時間が一つの楽しみになっています。

 一方で気分が落ち込んだことなど、マイナスの感情にも目を向けて記録に残すことも始めてみました。意外にも、書いた後に頭がすっきりとしたような感覚があり、淀んでいた心が晴れていくような気分を味わっています。

 また、自身の行動を省みて、改善点を挙げ具体的なアクションプランまで立てることで、次の行動へ生かす材料にしています。実際に行動に移すところまではまだ100%できていないのが現状ですが、着実に進歩しているという実感はあります。

 このように「日記を書く」という習慣を心を磨く手段の一つとして今後も継続し、自身の行動を持って他に尽くしてまいりたいと思います。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。またお目にかかる日まで。

Yu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?