見出し画像

飽きた


なにかに熱中していたけど
飽きてやらなくなったことや
好きで食べまくっていたけれど
味に飽きてしまって
食べなくなったこと
ってありますか?


《飽きるまで》

今の流行もですけど
人は好きなものには
とことん食べたり
やり続ける傾向があります。

僕も小さい頃に
らっきょうが
好きだったらしく
毎日食べまくってたと
母親から聞いたことが
あります。

その反動なのか
今はまったく
食べたくない
むしろ嫌いなものに
なってしまいました (笑)

同じものを食べ続けたり
やり続けることも
良いことかもしれませんが
やはり変化がないと
慣れてしまうので
嫌になるかもしれません。


《飽きないように》

同じものでも
少しの変化を
つけることで
また違ったものに
変わります。

たとえば…
・いつも目玉焼きを
    食べるのには
    醤油をかけていたけれど
    今回はソースを試してみる。
・暗い色の服を
    着ていることが多いけれど
    たまには明るい服を
    着てみる。
などの
普段とは違うことをすることで
同じものでも
違ったものになります。

同じ道で帰らずに
少し違う道で帰るだけでも
いつもは知らなかった
景色や発見が
見つかるはずです。

「飽きた」と思ったら
違う方法に変えてみてください。

そうすることで
また新しい発見が
あるかもしれないですし
楽しく続けることが
出来るようになりますよ(^^)

飽きたら変える

飽きているものがあるのなら
1度考えて試してみては
いかがですか?


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?