見出し画像

筋トレ始めるのはシンプル!なかなか続かないのはなぜ?

ダイエットしたい、筋肉つけて
モテたいなど、人それぞれ
「筋トレ始める目的」ありますよね?

いざ始めようかなと思っても
なかなか続かない、

目の前の事が必死で
先延ばしにし、気付いたら
やらずに終わってしまう...

こういった経験はないでしょうか?

僕自身筋トレを始めて
2年半ほど経ちますが、

1ヶ月間さぼってしまったり、
仕事で疲れて何日間もやらなくなって
しまうという経験をしました。

凄く勿体無い(><)

そもそもなぜこのような悪循環が
起きてしまうのかという原因を
知り、対策すればぶっちゃけモチベ
低くても対応できます!

原因とモチベの関係について!

⑴筋トレが続かない原因

・自分が理想とする体系を
イメージできていない(目標がない)

・何から始めたら良いのか分からない

・いつやるか決めていない

だいたいこの3つが多いと思います。

⑵モチベの上げ方

めちゃくちゃ考え方はシンプルで、

⑴の逆を行う事です!!

・理想の体系をイメージする
(目標)を決める

・トレーニング方を調べ実践する

・いつやるのか決める

是非、これから筋トレに
チャレンジしてみようと思った方は
まずこの考え方を参考にして
実践してみて下さい(*^^*)

と言ってもまだピンとこないと
思うので、次の記事で僕が普段筋トレを
継続的に行えるよう心がけている
ポイントも踏まえながら、具体的に
話していこうと思います。

最後まで読んで頂き
ありがとうございます(^^)

#筋トレ
#ダイエット
#継続力
#目標設定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?