
人に何かを差し出す人って・・書く人って・・
水筒に入れていたコーヒーを少し分けろという、夫
自分はとうに飲み終わったらしい
まあコロナ禍のことを考えれば、そんなことを気安く言える世の中になったのは、なんとも喜ばしいことだけど・・
そして言う
「そうやって、いつも誰かに自分のものを差し出してたら、有事の時、真っ先にダメになるね」
ははは〜そうだね
でもさ、有事の時は、
たぶん、しっかり自分のもの確保するよ
しれっと、持っていることを隠すよ
なんなら、他人の分まで奪うよ
とは、間違っても言えない
「そうね、ヒトがいいのよね〜オホホホ」
そういえば、若い頃、節約の方法が、雑誌『すてきな奥様』に溢れていたっけ
その中の一つに、『懸賞』があった
ハガキを何枚も書いて、懸賞品で優雅な生活を送る人が紹介されていた
私も羨ましくて、ハマった
当選品も何度かもらって、家族で楽しんだ
でも、ある日、気づいた
電話やダイレクトメールが増えたこと
そう、品物と引き換えに、個人情報差し出していたんだ
タダほど怖いものはないと、その時、学び、以後、一切やめた
もらうことは、必ずしも、得したことではないのだ
じゃあ、差し出してばかりいる私は・・?
そう、実は、エッセイのネタ、もらっているのだよ😆
決して、損は、してないのだ・・差し出す人も😁
奪う人は、得したと思っていても、知らず知らずのうちに、差し出しているものなんだよ
じゃあ、きっと
『書く人』は、ネタにされることを知っているから、人から、無闇に奪おうとしない優しい人だよね・・ねっ?
そう、あくまでも、ネタは、差し出されたものを、頂いただけ☺️
差し出したものを多少(?)、ドラマチックにしているのは否めないけどね
と、わずかばかりのコーヒーで、1本書いた私
これは、奪ったんじゃない、笠地蔵(夫)からの贈り物なのよ
ではまた☺️
いいなと思ったら応援しよう!
