見出し画像

改めて、工務店さんの紹介。

現在は予算の調整、そして確認申請の真っ最中。

どちらも時間が掛かるものなので、今は待つしかないですね。

あ、今月には地鎮祭も控えています。

我が家の周辺は、ちょっとした新築ブーム。

少し前に大きな畑を手放した方がおり、そこが地元ビルダーの分譲地になった為これからどんどん家が建つ予定です。

すぐ近くに幼稚園、小、中学校が固まっているので、若い家族向けになるのかな?

基礎ができている家が3か所、地縄が張られている家が7か所あり、先日は午前と午後で2回、地鎮祭が行われていました。

M工務店さん。

僕たちのいえを建ててくれる(予定の)M工務店さん。

地元(うちの隣の市)に密着した工務店で、創業から今年でなんと86年

現在のM社長で3代目です。

地元ではちょっと歴史のある山の麓に会社を構え、年間約8棟ほどを建てています。

また、それ以外にも道路工事等を担当する土木チームがあり、こちらが我が家の外構工事を行ってくれる予定です。

M社長は1級建築士の資格を持っていて、M工務店さんの建てるいえの殆どが自社設計の建ものになっています。

我が家もM社長設計のおうち。

M社長は設計以外にも、営業や打ち合わせ等全てを行っており(アシスタントが1名付きますが)中々忙しそう。

でも本人はとてものほほんとした雰囲気で、美味しい自家焙煎のコーヒーや珍しい紅茶を淹れてくれて、いつも打ち合わせを楽しく進めることができました。

M工務店さんのつくるいえ。

M工務店さんの建てる家は、いわゆる自然素材の家。

内装はフローリングやビニールクロスは使わず、無垢材や漆喰等に囲まれた体にやさしい、ゆっくり休める家づくりが特徴。

外観は塗り壁や焼杉、ガルバリウムを多用しており、そういえば窯業系サイディングを使った家は見たことないなぁ。

僕も窯業系サイディングってちょっと苦手です。

そして何より、M社長は伊礼智氏リスペクト。

伊礼さんの住宅設計作法を学び、モデルハウスも伊礼さん設計。

M工務店さんの完成見学会に行くと、いつもモデルハウスを訪れたとき所の感動がよみがえります。

M工務店さんの建てた家は、雰囲気はもちろんですが、空気感というか、ずっとここにいたいなぁと思わせてくれる感じが伊礼さんの建築そっくりです。

もちろん、僕たちのいえもそうなってくれることを願っています。

M工務店さんのプレゼン。

うちの場合は設計コンペでのプレゼンでしたが、登場したのはパワーポイントと建築模型。

画像1

そしてA3サイズのファイルに収められた提案書。

画像2

提案書にはこんな言葉が綴られています。

周辺環境を、こう活かしたい。

画像3

敷地をこう活かしたい。

画像4

プランの特徴。

画像5

他の工務店さんのプレゼンがいきなり間取り図どーん!だったのに比べ、ここまで丁寧に説明して、やっと間取り図の説明に取り掛かります。

そして、このプランの風の道や目線の抜けまで考えられていました。

画像6

画像7

ここまで考え抜かれていたプランだったからこそ、僕たちも即決に至ったのかもしれません。

次は僕たちのいえの紹介ができたら良いなぁ。

それまでに仕様が決定しますように・・・。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?