見出し画像

聞香会をアーカイブする!【お手伝いの募集】

■■■■■■■■■■■
2022/4/11 11:00 追記
まことにありがたいことに、予想を大幅に上回るご応募をいただきましたので、たいへん恐れ入りますが一度 募集をストップさせていただきます。既にご応募いただいている方々へは、今週中を目途に一度ご連絡させていただきますので、しばらくおまちくださいませ。
■■■■■■■■■■■

みなさまこんにちは、香雅堂の山田悠介です。約10年前に香雅堂に入社して以来、お香・香道という文化を、どのように守り・伝えればよいかを、考え・活動しつづける毎日です。

今年の1月には地元のこども食堂で干支の寅をテーマにしたお守り型の香袋をおくばりしたり…

約2年前には香道具の製作を続けるための仕組み「香道具ファンド」をはじめたり…

約5年前には、香木好きの・香木好きによる・香木好きの為の「聞香会」をたちあげ、今年の4月よりその3rdシーズンが始まろうとしています。今回は、その聞香会のアーカイブをつくるためのお手伝いの募集をさせていただきます。

そもそも、聞香会とはどんな会なのかといいますと、流派を超えて・作法を問わず・テーブル&イス席で、ひたすらに香木の香り「だけ」を追究しようとする、ある意味かなり独特な会です。

いわゆる香道のお稽古というのは、香木の香りだけでなく、畳の歩き方に始まり、各種お道具の扱い方やその順番、香席に出席したときのマナー、そして香りを聞き分ける遊び「組香」のテーマになる和歌を学んだり、記録をする為の書を身に着けたりと、とても幅広く総合的なものになります。

そういった意味で、ひとつひとつの香木の産地や分類、香りの特徴だけにフォーカスをあてて、掘り下げていく機会というのはとても珍しいのです。

聞香会では、講師をつとめる香雅堂会長の山田を筆頭に、香道の流派に属していたりいなかったり、様々な年齢・性別の方々があつまり、その日のテーマに則して用意した香木の香りを聞きながら、香木についてざっくばらんに話をします。

そこで交わされる香木についての感想・意見は、とても貴重です。香木とともに70余年の人生をおくってきた会長の山田の所感・解説にはじまり、流派を横断した香木好きの皆様によるコメントが、楽しい雰囲気のなか自由闊達に飛び交う機会は、香道に関わる人口の減少・高齢化&香木という資源の不足もあいまって、今後 再現ができないのではないか…?と危惧するほどです。

未来のことはわからないのですが、現在のこの活動を、貴重な一次資料として記録に残しておいた方が良い!という確信だけはあります。そういった経緯で、聞香会のアーカイブをつくる為の、お手伝いを募集するにいたりました。

【聞香会にご参加のお客様へ】
本アーカイブは、皆様の個人情報および個人を特定しうる情報を記載することはございません。また、お客様の写った画像を使用することもありませんので、いままでと同様にご安心してご参加くださいませ。

香木への強い興味がある方をはじめ、香道の世界にどっぷり入っていきたい方。和の香りに限らず、ハーブ・エッセンシャルオイル・香水・お化粧品などの開発に関わっている方、将来関わりたい方。香木をテーマにして研究・論文を書いてみたい方…etc.。

どのような角度からでも、今回の活動にご興味をお持ちいただける方であれば歓迎です!!下記 募集要項をご覧いただき、どうぞお気軽にご連絡ください!

■■■■■■■■■■■
2022/4/11 11:00 追記
まことにありがたいことに、予想を大幅に上回るご応募をいただきましたので、たいへん恐れ入りますが一度 募集をストップさせていただきます。既にご応募いただいている方々へは、今週中を目途に一度ご連絡させていただきますので、しばらくおまちくださいませ。
■■■■■■■■■■■

【募集人数】
若干名
【目的】
六国の会・五味の会、計11種の聞香会、各1回ずつの記録記事をつくり、主にnoteにて公開すること
【活動期間】
早ければ5/25の会の記録から、およそ1年間
【求められる条件】
ご自身のiphone・ボイスレコーダーなどを使用して録音できること
PCなどを使用して原稿を書き、メールにてやりとりができること
★できれば★活動開始の回から約1年間=11回、連続して参加&アーカイブを公開できること
【活動イメージ/会の度にすること】
1.その月に使用する香木の名称や種類など、事前にある程度把握
2.会に参加&その様子を定点で録音(音声は公開しません、原稿作成の為だけに使用)
3.香木を焚きだすたびに加熱の温度を測定(検討中)
4.noteに文字起こし → 香雅堂が個人情報に関する部分を確認&削除 → 公開 =文字起こしをほぼそのまま公開する(翌月の聞香会の前までに公開を目指す)
【ご協力の特典】
香木に関連する幅広い知見を得ることができる
各 聞香会への参加費無料(記録を取りながら聞香もできます)
各 聞香会で販売される4~6種程度の香木セット 全11種を進呈
※金銭の報酬は発生しません。交通費も恐れ入りますが自己負担にておねがいします。
【募集期間】
定員に達し次第終了
【ご応募方法】
以下、お問い合わせフォームの「要件:その他」よりご連絡ください。
1. 本文に「聞香会アーカイブについて」と記載
2. お名前・ご年齢などの自己紹介を含め、どのような理由でご応募いただいたかを簡単に・書きやすい範囲でお書きください。

【連載】お香と100年、生きてみる
オープン・フェア・スローをキーワードに活動する香木・香道具店「麻布 香雅堂」の代表・山田悠介が書くnote。謎に包まれた和の香りの世界のことを、様々な切り口から紹介させていただきます。既にお香が好きな方に、潜在的にお香を必要としている方に、この連載を通じて少しずつご興味をお持ちいただけたら嬉しいです。

【プロフィール】山田悠介
香雅堂代表。1986年、東京の麻布十番に生まれる。「悠さんのランドセルは香りでわかる」と言われる様に和の香りと共に育ち、2011年から香雅堂に関わる。テニスを中心としたスポーツ・村上春樹さんをこよなく愛する、2児の父。家業・家庭・自分の時間、細く長くバランスよく、中庸に100年生きることを目指しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?