マガジンのカバー画像

子連れMBAの話

118
子連れMBAの想いから、参加してくださったみなさんの声やイベントレポートなど。生の子連れMBAが丸わかりです。
運営しているクリエイター

#育児

子連れMBAサイトマップ

読みたい記事は以下のリンクから探すと便利です! 🌈子連れMBAの考える「新しい生き方・働き方」 ✳️子育てとビジネス 📕実証されていた!子育てが仕事力をアップする ✳️リーダーシップ 📕これからは誰もがリーダー!最新のリーダーシップ理論の話 📕最先端の経営学から、リーダーシップ3つの誤解 ✳️学び 📕大人は学ばないと子供以下になる?!〜大人に学びが必要な理由 📕ワーキングマザーでもできる!「大人の学び」の3ステップ 📕ボランティアするにもリスキリング(学びなおし)が必要な

数人からのコミュニティが10年間進化し続けた話〜子連れの日® 5/20によせて

今日は子連れの日®(5/20でこづれ)という子連れMBA®の制定した記念日です。そして、数人からスタートした子連れMBA®は今年で10年目! もともと育休中の自分たちの「学びとつながり」の場として、関西で数人でスタートした活動が、10年も続き4千人超がご参加いただくことになるとは夢にも思いませんでした! コロナ禍をきっかけにMBAを「働くは自己表現:Makers of Business Art(MBA)」として再定義し、オンラインで全国から参加できるラーニングコミュニティ

これまでのビジネス教育に決定的に欠けていた2つの学び

きっかけは、甲南大学の奥野先生&同志社大学の井上先生という、現役バリバリの経営学者(教授)のおふたりが口をそろえておっしゃっていた 「従来のMBAなどで学ぶビジネス教育は偏っている気がする」という一言から。 ビジネススクールを修了して10年間、会社員の頃から、子育て世代のアップデートにむけた非営利活動、子連れMBA®に携わってきて、私が感じていたことも、まさにそれでした! でも、その時にはどう偏っているかはすぐに言葉にできずで・・ 気になったのでその後ワークショップに参加

明日は母親アップデートコミュニティ代表のなつみっくすさんと、育休コミュニティMiraisのまゆみんさんとのトークイベント‼️お申し込み100人超えうれしいな😆 子連れMBAとあわせて、ワーママ5000人からの提言、お申込みは🔽 https://peatix.com/event/3229672/view

やさしい世界をつくる言葉 ”OTAGAISAMA” おたがいさま

「人様に迷惑をかけてはいけない」は本当? 11年前、長男を出産から初めての育児では、場所をとってしまうベビーカーではバスに乗らない、電車で出かけるのも人の少ない時間を選んで、と、周囲に「迷惑をかけないように」気をつけていました。 それに疑問をもったのは、二人目の子供ができてからのこと。 長男と次男、男子2人がくっつくといつもちょっとした大騒ぎになり、子どもたちを連れて出かけるたびに、結構な頻度で「うるさい」と怒られるのです。(静かにすべきお店は避けても!) 次男はちょっと

1億総クリエイター時代を生き抜く!

最近すごくビックリしたことが!それは万能メモツールと言われる「Notion」をつかってみたこと。これは控えめに言っても「魔法」のツールです! 気になっていたものの「これ以上ツール増やすのも・・」と躊躇していたのですが、私の大好きな村上臣さんが新しく書かれた本だったので、kindleでポチりザーッと読んだところ・・ 「ん?Webページがすぐにできるって?」 実は、いち会社員から副業の活動(子連れMBA)をスタートしてかれこれ7年の私が、これまで一番格闘し、ストレスを抱えて

育休中のモヤモヤを解消したくて、 ライフシフトチャレンジに参加してみた (②プログラム内容)

1.育休中や育休明けのモヤモヤの正体とは? 自分の子どもが産まれる、というのは明らかな人生の分岐点の一つだと思います。今までは「自分」のこと、または「夫」のことだけ考えていればよかったのが、全てが「子ども」中心の生活になるのですから、そりゃ生活も一変しますよね。 生活が変われば、考え方も変わるし、悩みも変わってくる。 それに加えて、令和の時代のほとんどの女性にとって、「子育てだけ」が生涯の仕事ではない人が多いのも事実。 自分のキャリアについて、同じ仕事を続けるのか、管理

育休中のモヤモヤを解消したくて、 ライフシフトチャレンジに参加してみた (③アウトプット)

プログラムを通じて出した2つのアウトプット 自分の人生(運命)を変えるには、頭で考えているだけではだめで、どんなに小さくても良いから行動を始めないと何も変わりません。と、プログラム中にも何度も曜子さん(ディレクター)に言われました笑 このライフシフトチャレンジのプログラムでは、大きく2つのアウトプットをします。 (1)プチチャレンジ 1つめは、プチチャレンジと呼ばれる、その名の通り小さなチャレンジ。内容は参加者にゆだねられているのですが、私は自分の「好き」と「得意」を

育児は仕事の役に立つ

こんばんは。ざっきーです。 本日は私も拝聴させていただきました2021年8月27日に開催のセミナー「ナイトタイムトーク「最先端の経営学をキャリアに活かそう」」のレポートが公開されておりましたので共有させていただきます。 私にとって非常に学びの多いセミナーでした。 育休取得はどうしても仕事(職場)にとって、穴をあけることから、取得に申し訳なさのハードルがあるのですが、このセミナーでも伝えられているように、育児が仕事の役に立つことを知っているだけでも、ネガティブではなくポジ

母が赤ちゃん抱っこしながら学んだら?〜子連れMBAの話0

私は会社員だった7年前に副業として「子連れMBA」を立ち上げました。今日はこの「子連れMBA」を育休中に立ち上げたお話しです。 会社ではできないことをしよう!2015年、次男出産の際、大阪のポッキーで有名な菓子メーカーに勤めていた私は、初めて「育児休暇」を取得しました。 長男出産時には、東京での仕事を退職して、親族の多い京都へ戻り、全日制の大学院(MBA)に通っていました。 出産して3週間で授業に戻ったので、授業外のグループワークではよく、家からSkype(当時はzoom

「子連れの日(5/20)」を記念日登録してみた話

みなさん、今週末10月10日と11日は何の日かご存知でしょうか? 答えは「デジタルの日」。デジタル庁によって創設されたようです。(デジタル庁HPより) 来月11月には、あの記念日もありますね。 それは、11月11日ポッキーの日! (前職でお世話になった会社の、楽しい記念日です!) 実は今年、私たちも初めて「記念日」を制定してみました。 5月20日「子連れの日」(520が「こづれ」と読めるので)。 記念日をつくるろいうレアな経験とともに、ぜひみなさんに知っていただきたい

イベント開催!7/30 ママボノ×子連れMBAコラボ企画 「ブランクを活かして、自分磨き!」〜育休、離職ママのわくわくチャレンジ〜

子育てをきっかけに産まれたキャリアのブランク期間。有効活用するには? 今回、子連れMBAでは、ママボノとコラボイベントを開催します! 育休中や、子育てを機に仕事を辞めた方。こんなお悩みはありませんか? ・復職にや再就職に向けて仕事の感覚を取り戻せるか不安だ ・子どもがいるからこそ、今しかできない経験を通じて自分の幅を広げたい ・ 自分のキャリアやライフプランに不安を抱えている ・何かしたいけど、何をしたらいいか分からないという方を模索している ・子連れで新しいこ

6/4(金)運営主催交流ランチ会を開催しました!

今回のトークテーマは「産前産後の体調不良!どうにかしたい!このカラダ!」で、 10名の方にご参加いただきました!ありがとうございました❤️ 今回はスペシャルゲスト✨ 最近ヨガインストラクターの資格(RYT200)を取得した、本業では理系研究職のあやこさんに入っていただきましたよ💓 登壇者プロフィール:あやこさん 京都在住。5歳2歳の二児ワーキングマザー。5年前からワーキングマザーが健康に両立するには?を探求/実践中。noteアカウントはこちら↓ みんなでストレッチ!