見出し画像

【1960年代ゴルフウェア】社長シリーズのなかでゴルフ場が出てくる作品

こんばんは。
今回は、レトロなゴルフウェアを紹介するために、「社長シリーズ」でゴルフ場が出てくる作品を調べてみました。

「社長シリーズ」とは60年代の喜劇映画です。サラリーマンものなので結構ゴルフしているイメージでしたが、意外に少なかったです。

それではスタート!


【3作品だけ】社長シリーズでは、意外にゴルフしていなかった


森繁久彌主演の60年代を代表する喜劇映画「社長シリーズ」


カラー化した「続社長太平記」(1959年)から「続社長学ABC」(1970年)まで27作品を調べましたが、ゴルフ場のシーンがあったのは3作品だけでした。

しかもちょろっと映るだけで、さすがに少なすぎるので、「日本一の男の中の男」(1967年)も載せますね。





この作品のゴルフウェアがレトロでカラフルでいい感じです。

前置きが長くなりましたが、ゴルフ場が出てくる社長シリーズの作品を見ていきましょう


「社長道中記」(1961年)

製作年:1961年
配給:東宝
形式/時間:カラー/91分
監督:松林宗恵
出演:森繁久彌、加東大介、三木のり平、小林桂樹ほか




社長シリーズ第10作目。
缶詰会社「太陽食料」が舞台。

さいごのさいごにゴルフ場のシーンがあります。

1961年ということで色合いの華やかさはあまりない時代ですね。60年代後半になると、ピーコック革命やサイケ、グループサウンズなどで一気に鮮やかで華やかになりますが。


「社長繁盛記」(1968年)

公開年:1968年
配給:東宝
形式/時間:カラー/88分
監督:松林宗恵
出演:森繁久彌、加東大介、小林桂樹、谷啓ほか


社長シリーズ第28作目。
貿易会社「高山物産」が舞台。

30分くらいたったあとにゴルフ場のシーンが少しだけあります。



「続社長学ABC」(1970年)

公開年:1970年
配給:東宝
形式/時間:カラー/91分
監督:松林宗恵
出演:森繁久彌、加東大介、小林桂樹、藤岡琢也ほか




社長シリーズ第33作目(最終作)。
食品会社「大日食品」が舞台。

20分すぎからゴルフ場のシーンがあります。
ゴルフ場のあと、ボーリング場も映ります。

1970年だけあって、女優の衣装のデザイン性がめちゃくちゃ高くなってます。

男性は基本スーツなので変化がわかりずらいですが。



さいごに


今回は、ゴルフ場が出てくる社長シリーズの作品を紹介しました。

✔︎︎︎︎「社長道中記」(1961年)

✔︎︎︎︎「社長繁盛記」(1968年)

✔︎︎︎︎「続社長学ABC」(1970年)



自分の記憶だと、5作品くらいあると思ったんですけどね。

しかもゴルフするシーンなんて一瞬なので、今回は史料として少なすぎました。申し訳ありません。

ではまた。


▪️「社長道中記」(1961年)

▪️「社長繁盛記」(1968年)

▪️「続社長学ABC」(1970年



▪️恋愛番組の出演者やファッションモデルについてまとめたサイトも運営してます

よろしければサポートよろしくお願いします。サポートしていただいたお金は、noteで紹介する映画のDVDや60年代関連の本などに充てます。