マガジンのカバー画像

師匠と私

13
kintoneカスタマイズへの道 ついにJavaScriptに手を出す。 すべては師匠と私の雑談から始まった。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

師匠と私-Season1_ch.6☆プラグイン計画、あやうし?

師匠はザツダンが好きです。 いろんな話をします。海のこと、猫のこと、ロボットのこと。など…

kodo-tone
1年前
8

師匠と私-Season1_ch.5☆DOMを制する者はなんでもできるのじゃ!

まだまだ完成まで先は長い!宿題がどっさりです。 今回は、機構②「文字入力フォームの値を取…

kodo-tone
1年前
10

師匠と私-Season1_ch.4☆HELLO WORLD!ふたたび。イカルくん🐬登場!

イカルプラグインのコンセプト。 kintoneレコード詳細画面を開くと、イルカのポップアップを出…

kodo-tone
1年前
8

師匠と私-Season1_ch.3☆コーディングのおやくそくは、まもります。

コードを書くメモ帳(VSCode)を用意して、 あとkintoneの開発環境もCDNで申込(おなじみのkin…

kodo-tone
1年前
6

師匠と私-Season1_ch.2☆kintoneプラグインはかんたんにつくれるの?

軽い気持ちで「アプリプラグインを作る!」と宣言したのですが、そもそもkintoneのプラグイン…

kodo-tone
1年前
15

師匠と私-Season1_ch.1☆プログラミング初心者がkintoneアプリプラグインをつくってみ…

そもそもの経緯 私には勝手に”師匠”と呼んでいる人がいます。 プログラミングのプロで、ki…

kodo-tone
1年前
12

師匠と私-Episode 0

私には師匠と呼んでいる人がいます。 師匠との出会い。 その人は、会社で扱っているkintoneプラグインを開発している人で、名前は知っていました。遠くに住んでいて、一度も出勤することなく、畑仕事をしながら田舎で暮らしているそうです。 ノマドワーカーですね。憧れます。 あるときどうしても質問があり、声をかけたら、いろんな話をしてくれました。kintoneの好きなところをいろんな人に聞いてた時期です。 それからいろんな話をしているうちに、たくさん面白いことを教えてくれたの