見出し画像

お金の基礎体力をつける5つの法則③「お金と〇〇について知ろう」

3つ目の法則は、

お金と感情について知ることです。


『お金と感情って、何か関係があるの?』

と思われるかも知れません。


実は、

大きな関係があります。


僕たちは、感情に左右されながら、

お金と付き合っているのです。


例えば、

マイホームを買いたい、

と思ったとしましょう。


その時に、

周りの家に比べて、

極端に小さい家、極端に大きな家を、

買おうとはしないのです。


本当は、

自分が小さな家でよかったとしても、

あるいは、

大きな家が欲しかったとしても、


周りと比較して、

同じくらいか、

少し大きな家を選んでしまうのが、

人間の行動なのです。


これは「行動経済学」と呼ばれ、

アメリカなどで研究されていて、


2017年に、

シカゴ大学のリチャード・セイラー教授が、

ノーベル経済学賞を受賞しています。


周りと比較してしまうものは、

家以外にも、

こどもの学校、給料、地位、車、装飾品など

があります。


このようなものは、

「地位財」と呼ばれ、

手に入れた時は、すごく幸せな気持ちになりますが、

その幸せは長く続かず、


もっともっと手に入れたいという感情が芽生え、

いつまで経っても、

本当の幸せを感じることができない、

という実験結果があるそうです。


周りと比較しながら、

お金の付き合い方をしてしまうと、

思わぬ出費をしてしまったり、


本当に欲しいものではないので、

買ってから後悔する、

ということがあります。


周りとの比較で感情に左右されることなく、

自分が欲しいものをしっかりと理解して、


『自分のものさしを持って、お金と付き合いをしていく』

ことが、

メンタル面での、お金の基礎体力をつけることに繋がります。


メンタル面での、お金の基礎体力をつけることも、

とても大事な要素になります☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?