マガジンのカバー画像

講演&ワークショップ

29
運営しているクリエイター

#子どもの権利

夏休み親子ワークショップ@まちの駅八王子CHITOSEYA

夏休み親子ワークショップ@まちの駅八王子CHITOSEYA

子どもたちが夏休みに入ったばかりの7月21日(日)、東京八王子市の「まちの駅八王子CHITOSEYA」の主催で親子向けアートワークショップを行いました。プロジェクトから、momoと中村がファシリテーターとして伺いました。

当日は、5組の親子+スタッフさん2名、合計13名の方がワークショップに参加して下さいました。年齢は3才から大人まで、小学生や中学生もわいわい賑やかなに楽しい時間となりました。

もっとみる
2024年度佛教大学O.L.C講座「子どもの権利学習」をつくる

2024年度佛教大学O.L.C講座「子どもの権利学習」をつくる

昨日は、佛教大学O.L.Cの講座
「子どもの人権学習」をつくる

https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/pamphlet/buolc202402/...

の第1回目の講座でした。

対面でもオンラインでも、新年度のお忙しい時期にもかかわらずご参加くださりありがとうございます。

昨日は、私が子どもの権利学習を実施するうえで大切だと考えることについてお話しました。2020年

もっとみる
子どもの居場所づくりセミナー@東京都日野市

子どもの居場所づくりセミナー@東京都日野市

 1月21日(日)午前10時より、東京都日野市の中央福祉センター2F会議室にて、「子どものための居場所づくりセミナー」が開催されました。この講座は日野市中央中央公民館とNPO法人ひの市民活動ネットワークの協働で開催される3回連続の講座。これまで「こども食堂」「無料塾・学習支援」を学習し、最終会は「子どもの権利」がテーマということで、ゲストスピーカーとして私たちにお声がけ頂きました。今回は、プロジェ

もっとみる
報告★日本子ども虐待防止学会 第29回学術集会滋賀大会

報告★日本子ども虐待防止学会 第29回学術集会滋賀大会

去る11月26日に滋賀県立命館大学びわこ・くさつキャンパス行われた、日本子ども虐待防止学会(JaSPCAN)にて、大会企画ワークショップをプロジェクトチームで担当させて頂きました。

参加人数は、先着順で32名。ワークショップのテーマは、「わたしのきもちと子どもの権利~あなたが自由にはばたいて生きるのに欠かせないものはなあに?」この日のファシリテーターは、長瀬正子とmomoが担当しました。また、サ

もっとみる
栃木県那須塩原市にて原画展を開催します

栃木県那須塩原市にて原画展を開催します

9月に入り、風や雲の感じ変わってきました。いかがお過ごしでしょうか?

さて、イベントのご案内です!

みなさんは「那須塩原市図書館みるる」をご存知でしょうか?森の中を散歩するような図書空間とも言われ、図書館に加えてカフェや交流スペースなどが併設される那須塩原市の文化の発信拠点でもあります。

 そんな「那須塩原市図書館みるる」にて、絵本『きかせてあなたのきもち 子どもの権利ってしってる?』(長瀬

もっとみる
気持ちを言葉に ~2023年度第1回O.L.C講座を実施しました

気持ちを言葉に ~2023年度第1回O.L.C講座を実施しました

大変ご報告が遅くなりましたが、
講座「子どもの声を聴くわたしになる」の第1回目のご報告です。

4月8日(土)午前中に第1回目の講座
「気持ちを言葉に ~絵本で語ろう、子どもの権利」を実施しました。
新年度が始まった1週目の週末であるにもかかわらず、遠くから近くから20名の方がお越しくださいました。
みなさん、子どもの権利への熱い思いをもつ方たちばかり…
とにかく出会いの場と語り合う場と、そこでの

もっとみる
佛教大学O.L.Cで4月から子どもの権利を学ぶ講座が始まります!

佛教大学O.L.Cで4月から子どもの権利を学ぶ講座が始まります!

4月から佛教大学オープンラーニングセンター(通称O.L.C)で子どもの権利を学ぶ半年間の講座が始まります。

今回より、対面とハイフレックスが併用となるので遠方の方も講座の雰囲気を知りつつ、学んでもらえる機会にできたらと思っています。
(ハイフレックスは5月13日(土)、7月8日(土)、8月5日(土)です。オンデマンド配信もあります。)
申し込みは3月23日(木)10時スタートです。1回目は4月8

もっとみる
5月4日(水・祝)上野の森にてミニワーク

5月4日(水・祝)上野の森にてミニワーク

桜が美しい季節ですね。年度初めでドタバタです。
さてさてお知らせです。

GWの5月3日〜5日に上野恩寵公園噴水広場で開催される上野の森親子ブックフェスタの中で、『きかせてあなたのきもち』のミニワークショップを開催します。

この間、気持ちがふさいだり、落ち着かない日々を過ごしてこられた方も少なくないでしょう。そんな気持ちを見つめて、手放せるワークを考えています。

作者のmomoと長瀬もいます!

もっとみる

活動報告(IFCA)ケアリーバー全国調査

社会的養護の当事者参画をすすめる団体のIFCAの若者とともに、作者の長瀬が登壇したイベントの報告がアップされました。当日のスライドもご覧いただけます。

ケアリーバー全国調査から浮かぶ社会的養護の当事者の生活実態について、子どもの権利条約の一般原則からとらえると何が言えるのか、という点を考えてみました。

2021年7月10日(土)14時30分~16時30分、第17回子どもの貧困対策情報交換会「社

もっとみる
子どものころに子どもの権利を知りたかった ~IFCA子どもの権利擁護プロジェクト~

子どものころに子どもの権利を知りたかった ~IFCA子どもの権利擁護プロジェクト~

     IFCA(International Foster Care Alliance)ユース
             香坂 ちひろ

カリフォルニア州の子どもの権利章典について学び、自分が社会的養護で生活していた時に自分の権利について知りたかった、教えて欲しかったと感じました。

社会的養護で生活していた時、もちろん実親家庭に居た時よりも安全で幸せでしたが、理不尽な事や大変な事もたくさんあり

もっとみる

講演に行ってきました!(長瀬正子)

クラウドファンディング、20%達成しました。
たくさんのご支援、心より感謝申し上げます。

そして、いつも活動報告を読んでくださり、ありがとうございます!
私たち作者チームも、いつも作品をつくりながら気持ちを共有しているのですが、それでも基本作品の話で終始するので、ああこんな気持ちでお仕事されていたんだな、って活動報告を読んで気づかされます。

さて、今日は、長瀬がいろいろな場所に子どもの権利をお

もっとみる