見出し画像

佛教大学O.L.Cで4月から子どもの権利を学ぶ講座が始まります!

4月から佛教大学オープンラーニングセンター(通称O.L.C)で子どもの権利を学ぶ半年間の講座が始まります。

今回より、対面とハイフレックスが併用となるので遠方の方も講座の雰囲気を知りつつ、学んでもらえる機会にできたらと思っています。
(ハイフレックスは5月13日(土)、7月8日(土)、8月5日(土)です。オンデマンド配信もあります。)
申し込みは3月23日(木)10時スタートです。1回目は4月8日(土)ですので、
ご予定いただければうれしいです。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/important/20230227/25786.html
O.L.Cの講座、充実してきましたのでぜひデジタルパンフレットご覧ください。長瀬の講座は該当ページはこちら
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/pamphlet/buolc202302/#32

以下、詳しい日程と内容です。

〇 4月8日(土)10:30-11:45 対面のみ
【ワークショップ】講師:長瀬正子
気持ちを言葉に ~絵本で語ろう、子どもの権利
『きかせてあなたのきもち 子どもの権利ってしってる?』を用います。ワークショップ形式で、参加したみなさんと語り合いながら、気持ちと子どもの権利をつなげて学びます。

〇 5月13日 (土)10:30-11:45 
★オンライン・オンデマンドあり
【講義】講師:長瀬正子
気持ちと子どもの権利をつなげて考える
おとなが子どもの気持ちを言葉にすることを助ける意義について、その理論的枠組みを考えます。子どもの声はどのようにして表現されるのか、それが
子どもの権利とどうつながるのか、子どもの権利の四つの原則を学びます。

〇 6月10日 (土)10:30-11:45 対面のみ
【ワークショップ】講師:長瀬正子
子どもの声とともにある相談支援

子どものSOSはどのように出されるのでしょうか。子どもの声が届けられたとき、子どもの声を大切にし、すすめていく相談とはどのようなものでしょうか。実際の事例をもとにグループワークで考えます。

〇 7月8日 (土)10:30-11:45
★オンライン・オンデマンドあり
講師:堀家由妃代(ほりけゆきよ)
前川西市オンブズパーソンであり、本学教育学部准教授 堀家由妃代(ほりけゆきよ)先生をお迎えします。長瀬と対談形式ですすめます。
【講義】子どもの声を支えるために 
~子どもの人権オンブズパーソンの実践に学ぶ
第3回のワークショップで取り扱った事例をもとに、実際にはどのようにすすめていったのか学びます。2023年から子ども基本法が施行されましたが、
日本には子どもの権利の視点から、日本社会のありようを指摘するオンブズパーソン・コミッショナーという組織がありません。今求められる社会の仕組みについて考えます。

〇 8月5日  (土)10:30-11:45
★オンライン・オンデマンドあり
【ワークショップ】講師:長瀬正子
ふりかえりとこれから

4回のワークショップと講義をつうじて学んだことをふりかえります。子どもの声を聴くためにこれからどのようなアクションが必要なのか、それぞれ大切にしたいことを考えます。

*2022年度の講座の様子はこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?