マガジンのカバー画像

短歌、川柳、うた

87
日常の(あっ!)を詠んでみます
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

エッセイと短歌 (どんぐり)

こどものねぐせです。おはようございます。 何度も何度も書くのを、休もう休もうと思う度に、…

エッセイと短歌 (花粉賞!)

こどものねぐせです。 おは…は、はっ、はっくしょん! 失礼いたし……はっ、は、はっくしょ…

エッセイ 洗濯日和 (短歌2つ)

こどものねぐせです。おはようございます。 土曜日ですね。 ○ たまになんとか日和(びより…

(短歌) ありがとね と サンキュ

こどものねぐせです。こんにちは。 寒いですね。 三寒四温。 陽射しは、春の陽気めいてきま…

こどものねぐせの、いろえんぴつ 10 (駄洒落というごあいさつ)

こどものねぐせです。おはようございます。 土曜日ですね。 土曜は、どのように? おすごし…

こどものねぐせの、いろえんぴつ 9 改訂版 (短歌)

こどものねぐせです。 こんばんは。 ○ 金曜日の夜です、おつかれさま。 ごはん、おふろ、…

「お、弁当?」

こどものねぐせです。こんにちは。 ○ 祝日ですよ。 (祝日ですね) 週の途中の、祝日は、ひさびさですね。 (そうですね) 昨日は、語呂合わせで、ふとんの日とか、ニットの日、ふきのとうの日だって。 (よく眠れた?) うん、ふとんの日だからね。ありがとう。 ○ noteも、休もう、休もうとして、もうずっと書いてるよ。 (休もうよ) そうだね。なんだか身体がしんどいなぁって、三寒四温だからもあるのか、よくあるよね。 目も疲れるし、肩だってこるし、前から腰も

文体さん、こんにちは

こどものねぐせです。おはようございます。 おはようございますのお時間ですが、タイトルはこ…

(短歌) ミあげてく

めぐすりでうるおいたくてミあげてるめがねずらしてドレミファそらシド

長めのエッセイと、身近な短歌 (ながぐつ)

こどものねぐせです。 おはようございます。 週末のいろえんぴつは休みます。 ○ もともと…