見出し画像

地酒屋こだま十四周年記念感謝祭開催!

えーーーーーっと。
おかげさまで地酒屋こだま、6月1日で十四周年を迎えます。

あっという間。という気持ちと
意外に長かったなぁ。という気持ちと
・・・まぁ、そんなものかも知れません。
百周年くらいまでいくと悟りが開けるのかも(笑)

で、ちょっとお祭りをやりたくなったので
十四周年、ってなんだか中途半端で恐縮ですが
こんなイベントを開催いたします。

あの伝説の五周年を彷彿とさせる(変わらないともいえる)手作りポスターです

地酒屋こだま十四周年記念感謝祭

日時:2024年7月15日(月&祝)海の日
   第一部 12:30~15:00/第二部 15:30~18:00
会場:池袋 ELLARE(エルアール)
定員:各回最大80名(前売チケット制)
会費:8,000円(税込)
内容:当店扱い55蔵の日本酒飲み放題+美味しい&豪華なおつまみ付き

会場となるELLARE(エルアール)さんは池袋駅西口から徒歩7分ほど
ちょっとお洒落ないわゆる「レンタルスペース」でわいわいお楽しみいただきます

仕事で地方に行くことも多い自分ですが、その地方地方に
「好きなお店」があります(たぶんみなさん一緒ですよね)。
お酒とおつまみが美味しいのはもちろん、でもやっぱりそれだけではなくて
お互いにリスペクトし合えて余計に好きになる、そんな感じでしょうか。

今回はそんな「こだまが大好きな地方のお店」に出張していただきます。
コラボイベントをしたかった僕の欲望を叶えただけ、という説もありますが
彼らと一緒にイベントができるというだけで僕は嬉しくて仕方ありません。
地酒屋こだまのお酒を大切に使っていただいていることはもちろんですが、
僕自身が大好きで、特に濃いお付き合いをしてもらっている4店舗です。

北から順番に・・・

北海道・札幌の「和酒専門@BAR」さん

伺う度に北海道ならでは、そして楽しいつまみで歓迎してくれます。
圧巻は実家が寿司屋の片江店長のお寿司!毎回ちょっとヤバいレベル。
当日は流石に寿司は無理ですが…北海道らしいおつまみを予定しています。
(お店の紹介はこちら)

静岡・富士の「日本酒とおつまみのお店 音連れ(おとづれ)」さん

妖気wな葛西くんご夫妻がペアリングを発信する優しくも尖ったお店。
最近は東京でのイベントにも呼ばれるほどの実績を持っている実力店です。
昨年は僕も富士に出張してペアリングイベントをやらせていただきました。
(お店の紹介はこちら)

大阪・なんばの「サケとスミビとロシュタン」さん

店主の田代くんには彼が独立前からずっとお付き合いいただいてます。
お店も広くなり旨い炭火焼きとつまみで多くのファンに愛されています。
2019年上方日本酒ワールドでお手伝させていただいたのもいい想い出です。
お店の紹介はこちら


福岡・博多の「日本酒・酒・肴 喜なさる(きなさる)」さん

イエモン命!の安徳くんが丁寧に誂える美味しい和食のあったかいお店。
2019年ミシュランプレート選出の実力店、だけどとにかく居心地がいい。
男気溢れる九州男児の心意気を伺う度に感じて心も満たされる名店です。
(お店の紹介はこちら)

この四店舗が会場内にブース(屋台)を構えて皆様をお待ち申し上げます。
各店舗が当日のために”ちょっとすごい”おつまみをご用意いたします。
そのおつまみを食べながら会場内にずらっと並ぶ地酒屋こだま55蔵のお酒を
時間の許す限り、心ゆくまで楽しんでいただくお祭りイベントです。
各店舗とも気合いが入っていて、たぶん一般的なおつまみレベルを
軽く超えてくると思いますので(笑)当日はお腹を空かせて来てください。

会場の大きさを考えて、今回はあえて蔵元はお呼びしておりません。
が、もしかしたら誰か紛れ込んでいるかも・・・笑
そんなイレギュラーな蔵元(造り手)との交流もどうぞお楽しみに。

※当店取り扱いの蔵元さん、杜氏さんへ
 遊びに来ていただけるようでしたらご招待いたしますのでご連絡ください

チケットは地酒屋こだま店頭、及び通販(郵送)でも購入いただけます。
(混乱を避けるため参加4店舗ではご購入いただけません)
通販サイトはこちらからどうぞ。
店頭販売も通信販売も5/16よりスタートとなります。
ご不明な点は地酒屋こだままでお気軽にお問い合わせください。

楽しい一日になるよう全力を尽くします。
みなさま、よかったら遊びにいらしてください。

地酒屋こだま jizakeyakodama@gmail.com 03-3944-0529

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?