見出し画像

こーだいのあしあと

▼みなさんこんにちは!

男子高校生のこーだいです。今回、noteを始動していくにあたって、
僕の自己紹介を簡単に書いていこうと思います。
先に1つお伝えしておきますが、僕は本当に普通のそこら辺にいる男子高校生です。それを踏まえた上で、皆さんが僕の記事を読んでちょっとでも笑ってくれたら嬉しいです。

僕は群馬生まれ群馬育ち。生粋のグンマーです。
群馬で有名な漫画と言えば「お前はまだグンマを知らない」ですよね。
群馬をこよなく愛す僕がこの漫画を未だに1度も読んだことがないのはヒミツにしておきましょう。

▼「こーだいの趣味」

そんな事はさておき、「趣味」について書いていきます。
僕の趣味は大きく分けて3つです。3つに分けて1つずつ根掘り葉掘り説明していくので時間が無い方は、目次を使って部分的に読んでいくことをオススメします!

1・「水泳」

まず1つ目「水泳」についてです。
僕は幼少期の頃から親にスイミングスクールに通わせてもらっていて、高校1年生まで約10年間程、水泳人生を送っていました。
初めてプールに入った時、僕は水に浸かるのをとても嫌がり、コーチに抱っこされてずっと泣いていたそうです。
なんてワガママな生徒だったんだ…!笑
振り返ってみてそう思います。やがて、小学生になり、市民大会などで優勝できる位の実力は備わってきて、水泳が楽しくなってきました。
中学生では水泳部に所属し、2年生・3年生の時に全国大会へ出場しました。全国大会ともなると、池江璃花子選手を始めとする、よくテレビで見かけるような有名な選手の方々が沢山いて、一緒のプールでウォーミングアップをしたりしていました。
高校生になり、僕は頭が悪かったので勉強の為に沢山の時間を費やさなくてはならない状況になり、水泳を引退しました。
引退した今でも水泳を見たり、実際に泳ぐことは本当に大好きです!

【僕が出場した全国大会】
〇全国中学校 https://g.co/kgs/NvQxFt
〇ジュニアオリンピック https://g.co/kgs/BqUnhu

2・「動画編集」


次に2つ目「動画編集」についてです。
僕は中学校の時に生徒会に所属していました。その学校では、毎年生徒会が中心となって1本の映画を作っていました。
編集は先生が行うのですが、その作業を見ていて、直感的に…
「動画編集ってめっちゃ楽しそうだな!」
って思い、先生の編集作業をずっと見学していました。
今では、色んな雰囲気の動画が作れるようになりましたが、当時の僕は、
「手からビーム出したい!」とか
「(スターウォーズの)ライトセーバーでブンブンしてる映像が撮りたい!」
の思いで一杯でした笑
現在、動画編集を職業にしている人も、これから動画編集のスキルを身につけていこうと考えている人も、ただのビジネスとして編集スキルを磨くのではなく、楽しみながら上達していくことを重要視したらいんじゃないかなって思います。
高校生になり、両親にMacBook Proを購入してもらい、ビジネス目的とは全く関係なく、文化祭の動画を制作したり、旅のVlogを作ったりしていました。そして今、起業について学んでいる中で「動画編集スキルが熱い!」って知り、自分の武器のひとつとしてこれからもスキルを磨いていこうと思っています。


☆学生で「動画編集者」を目指している方へ


「動画編集なんて誰にでもできる」

正直、動画編集のスキルなんて、基本的なものだけならばカットしてテロップ入れるだけです。大袈裟かもしれませんが、3分あれば誰でも出来るようになります。
そんなに簡単に出来るものを
「動画編集スキルを学びたい」とか
「動画編集スキルが身についてから起業する」
とかを言っているようではダメです。今すぐ家を出て、散歩をしながら、周りの景色を撮影してBGMとテロップを入れて動画を制作してみましょう。ここまで終えて、ようやくスタートラインに立った感じです。あとは沢山の作品に触れて、スキルを磨いていきましょう。

「性能の高いMacBookが買えない?そんなことはない。」

少し専門的になってしまいますが、製品を購入する時、
「MacBookが高くて買えない」とか「MacBookの中でも10万円くらいの物だと重くなってしまって使えないんでしょ?」などの問題にぶつかると思います。MacBookが買えない人は頑張って貯金してください。そして、ここからが重要です。10万円のMacBookでも編集することは全然可能です。「いやいや、編集ソフトを開いて動画とかを読み込んだらPCが重くなってしまって編集なんて出来るわけない」って思いますよね?実はこれを解決する方法があるんです。それは「編集する時の母体を外付けHDDに変更する」ということなんです。動画を編集する時に編集ソフトをMacBookを母体にして立ち上げるから重いんです。外付けの1TBくらいのHDDを母体にしてソフトを立ち上げればスラスラ動きますよ。
よって、10万円くらいのMacBookでも編集は十分可能です。10万円の自己投資をして、スキルを磨けば、何十倍・何百倍となって自分に利益をもたらすと思います。
動画編集者を目指す方々、一緒に頑張っていきましょう。

3・「ヒトの話を聞く」

最後に3つ目。「ヒトの話を聞く」ことです。結構抽象的になってしまうかもしれませんが、僕はヒトの話を聞くことが好きです。理由は自分のパラダイム(ものの見方・捉え方)を広げられるからです。
(パラダイムって何やって思った方。きしころさんがオススメされている「7つの習慣」っていう本を読んでみてください)
詳しく説明すると、自分の中にはない新しい考え方や物の見方を他人から吸収し、自分をアップデートすることが出来ます。これは、時代の流れにそって自分を柔軟に変えていかなければいけない経営者になる時に役に立つのではないか、と最近気づきました。
成功者の人たちの話を聞くと、その人達が普段どのような生活を送っているのか、どのような事に頭を使っていて普段から何を意識しているのかなどが分かりますよね。
さらに、悩みを抱えている人たちの話を聞くと、人はこういう所に悩みや苦しみ、不便さを感じるのか→ならばこういうアドバイスをして解決に導いてあげたらいいのではないか、という風にどこに悩みを持つのかを知ることが出来るし、それに対してその人に解決の手助けともなるアドバイスをすることも出来ます。
つまり僕の個人的な意見ですが、色んな人から色んな話を聞いていくと、自分の人生の幅が広がると思います。人生の幅が広がる事によって今までよりさらに色んなジャンルの人たちとも話せるようになったりします。
そういった体験・経験が好きで僕はよくヒトの話を聞きます。

▼最後に

長くなりましたが、以上の3つの点が僕の趣味になります。これらがこれまでの僕の人生であり、今後更に沢山のことを学び、成長していきたいと思っています。

今回の記事の他に「僕が高校生で起業をしようと思ったワケ」「僕が曲制作を依頼した【back number 水平線】について」など、沢山の記事を日記形式で書いていこうと思うので、よかったらフォローといいねをして次回の記事も読んでいただけると嬉しいです。
back numberの水平線という曲、下にリンクを貼っておくので、よかったら聞いてみてください。)
Twitter・Instagramその他SNSのフォローもお待ちしています。

今回は最後までこーだいの「こーだいのあしあと」を読んでいただき、
本当にありがとうございました!

僕の記事をサポートしてくださると嬉しいです!今後のブログ活動費や起業・ビジネスを行うときにたくさん感謝して使わせていただきます!