見出し画像

Jさんのお悩みに”コアラ兄ぃ”我ふり返りアドバイス

職場の仲間はずしに対するJさんのご相談に"猫のおばさん"の「考察」そして「アドバイス」に続き、またまたコアラ兄ぃからお便りが届きました

 わいもこれまで「しま」を転々としてきてるんやけど… そやなぁ。
 Jさんの相談、聞いて、苦い気持で思い出してきたわ。わいのばあい、振り返ったら「しのぎが出来るからといって頼ってこない」からというよりは、「このしまでのしのぎなんかより、他に大事なことがあるんや」という思いが、いつもどこかにあって、それが周りには「おびやかす」存在? というより「こきおろす」存在? みたいに映ったんかも知れへんなぁ。
 転々とできひんねやったら、う~ん。配置替えか~。でもたぶん、そんな職場やったらどこ行っても、今回みたいなことが繰り返すかも知れんやろ。そのことは覚悟しておいて、そやな… 一日の始めと終わりの一言あいさつで「みなさんのおかげで今日も…」みたいなニュアンスのことを伝える(伝えようとしている雰囲気を見せる)と、いいんちゃうやろか。
 どやろ? Aさんとワイは気ぃが違うから、ちょっとズレてるかも知れんけど…。
 それはそうと、最近は「仲間はずし(される)」言うんやな?
わいの頃は「仲間はずれ(になる)」言うとったけど…。「~に成ってしまう」まえに「~にするのを止める」こと考えョ、っちゅうことやろか??

「しま」を転々としてきた”コアラ兄ぃ”にも
苦い思い出があったようですね

note添付用サイズかなり小さめ


そしてその苦い経験からアドバイスをくださったのですね

何がゆえに「仲間はずし」の対象にり「仲間はずれ」になるかは
わからないもんですね
同じ会社で配置転換により環境を変えても
同じようなことが起こるかもしれない
また転職するとしても、その先の会社にもどんな人が待ち受けてるか
その組織に入ってみないとわからないという点もありますね

どちらにしても一人でなんとかしようとするよりも、誰かに助けを求めたり相談できる人をつくっておくことは重要なようです
我慢して一人で耐え続けては心が持ちませんのでヘルプサインを是非!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?