見出し画像

飲み歩き備忘録その22

日々の飲み歩き(たまにお酒なし)の記録です。4軒掲載。投げ銭形式です。

酒場ペリカン静岡市葵区伝馬町10-13

平成27年12月7日にオープンしたお店に初訪問しました。
場所は伝馬町通り沿い、伝馬町東交差点の手前です。通りを挟んだ向かいには焼鳥家 日乃出さんがあります。

元はラーメン屋さんだった建物を、リノベーションしたそう。イマココビルと同じところが手がけたそうです。サイトに紹介されていたビフォアーの写真からはとても変わっていました。

1階は飲み物コーナーを囲んだコの字のカウンターで、所々に照明が置いてありました。奥に調理場があり、2階にはテーブル席があります。

飲み物は、ハイボールをお願いしました。ハイボールと生ビールは300円でした。

お通しは、イ ロ ハ の3種類から選ぶことができ、イのさつまいもと白菜の豆乳クリーム煮にしました。大皿から取り分けられて出てきます。

かくや冷奴
漬物を刻んで醤油とおかかをまぶしたものが上に乗っていました。

モツ煮込み
豚のモツだけの白味噌仕立ての煮込みでした。安かったのにしっかり量がありました。

ペリカンサラダ
鰯と鮪のヅケが入ったサラダでした。

ホッピー

鶏の唐揚げタルタルソース

焼酎の中

料理がどれも安くて美味しかったです。飲み物はハイボールと生ビールが安くて、後は一般的な価格です。

料理のメニューが和のメニューと洋のメニューに分かれていました。今回は和のメニューのみ頼んだので、次は洋のメニューをお願いしようと思います。


座れる晩杯屋 大森東口本店東京都大田区大森北1-3-2 2階・3階)

東京に出かけたとき、座れる晩杯屋がオープンしたというのを聞いて、さっそく寄ってみました。

地図は未確認で大森駅を降りましたが、東口からすぐで迷わず来れました。

階段を上がって2階が入口です。こちらは1組1台渡されたタブレットを使って注文する形式。他の晩杯屋と同様、100円台のおつまみがどっさりあります。

黒ホッピーセット、煮込み

カキ酢 今回頼んだ料理の最高値でしたが250円でした。

アジ刺し

ブリ刺し

マグロ刺し 頼んだ刺身の中では一番高くて、でも200円

レバホルモン

あん肝ポン酢

ゴールデンチューハイ

天盛り(エビ・カマス)

料理が激安! 今回は、カキ酢とマグロ刺し以外は100円台でした。タブレットでの注文もスムースで、頼むとシュッと出てきました。

地元にも欲しい1軒です。ごちそうさまー。


酒場 13 Anchorz静岡市葵区七間町11-5 イマココビル1F)

イマココビルの13アンカーズさんに来ました。
3月21日の午後3時から、13月よvol.3を開催予定とのことで、楽しみです。

赤ワイングラス

骨付き鶏もものコンフィ

肉が柔らかくて美味しかったです。上に載っているのはイタリヤ野菜の黒キャベツとのこと。


KU:nom クウノム静岡市葵区常磐町1-2-9 Kサンタモニア1F)

2月中旬から再開されてます。相変わらず何を頼んでも美味しいです。

お通しの煮物 飲み物は金宮のボトルを黒ホッピーで

刺身盛り合わせ 8種の盛り合わせでした

特大落花生の塩ゆで

続けて別の日のクウノムさん

おとおし(小松菜とワカメのナムル)ごま油の風味でおいしい

メローのほっぺたフライ タルタルソース(半分量)

豚テールのとろとろ煮込み

どれも美味しかったです。また行きます!


以上です。見ていただいてありがとうございました。

#飲み歩き #呑み屋 #酒 #居酒屋 #酒場

この下には投げ銭くださった方向けにおまけの情報を少しだけ記載してます。


ここから先は

690字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?