飲み歩き備忘録19(第9回静岡おまちバル後編)

画像1 前編から大分時間が経ってしまい、すみません。おまちバル後編です。【6軒目】OVER LOOKS BIWA(オーバールックスビワ)(昭和町5 吉田ビル5F)ドリンクでよなよなエールの生が選べるとのことでこちらを訪問。
画像2 天井が高く、雰囲気の良いお店でした。こちらは入口の様子。
画像3 飲み物:よなよなエール(生)・スパークリングワイン・カクテル等 メニューの中から、よなよなエール(生)をいただきました。缶ではたまにいただきますが、生は初めてです。香りが良くてとても美味しかったです。
画像4 フード:前菜&点心の盛り合わせ かぶの甘酢辛子和え、牛バラ肉の煮込み、まこもたけとエビの蒸し餃子 でした。 美味しかったです。
画像5 【7軒目】洋食居酒屋 シヤクショ前(呉服町2-5-3 E-1ビルB1F)
画像6 店名のとおり静岡市役所の向かいにあり、階段を下りて入店します。
画像7 フード:1種類限定でなく、鉄板厚切りベーコンソテー、ペンネグラタン、タコス(1枚)、野菜サラダから選べましたが、鉄板厚切りベーコンソテーをいただきました。
画像8 飲み物:生ビール・ハイボール・グラスワイン・カクテル・ウーロンハイ・緑茶ハイ・ソフトドリンクの中から、富士山麓ハイボールをいただきました。別の方が頼んでたグラスワインの盛りが良いのに目を取られたりしました。
画像9 【8軒目】ワイン酒場 Di PUNTO静岡店(呉服町2-9-6 辰巳ビル1F) 生ハムの盛りが良くて美味しいお店です。飲み物:GIV/ランブルスコ・エミリア・ロッソ・ドルチェ イタリアの甘口の発泡性ワイン さわやかで美味しかったです。
画像10 フード:ディプント定番 おまちバル特別セット(限定20食) 生ハムー。すごい量です。美味しかった。凍ったブドウも良い口直しになりました。
画像11 【9軒目】焼肉 芳龍(常磐町2-5-17) ナカミヤさんの近くにあって気になっていたお店です。この機会に初入店しました。
画像12 フード:カルビとホルモン3種とキムチ盛り
画像13 飲み物:生ビール、各種サワー から、緑茶割りをいただきました。美味しかったです。
画像14 【10軒目】CAFE&BAR Betty(七間町11-5 イマココビル中2F)13アンカーズさんなどがあるイマココビルの中2階。11月の時点でオープンして5か月とのこと。
画像15 お店の入口の様子です。
画像16 飲み物:アサヒ生ビール・ソフトドリンク・焼酎・おまちバルカクテルの中から、黒霧島の水割りをいただきました。
画像17 フード:前菜三種盛り合わせ ナスのバルサミコマリネ、生ハムとパイナップル、サーモンのペースト   居心地の良いお店でした。
画像18 くじ引き会場での試飲イベントの様子です。今回も楽しかったです。次回は平成28年5月28日。ぜひまた参加したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?