マガジンのカバー画像

息子の話

32
不登校気味の息子の話や私の葛藤など。息子の少し変わった生態もわかります。
運営しているクリエイター

#最近の学び

私達親子の近況

私達親子の近況

大変ご無沙汰しています。
スマホからの投稿が字が間違えてばかりで、前のようにさらさら進まなくなりまして、ちょっとお休みしてました。

さて、ここでは不登校の息子の話が多かったと思います。
ここで読ませてもらっているアドバイスや、ちゃんと学校に戻れた方のお話を読むと、辛かったり、がんぱらなくちゃ!と思ったり。
心ではかなり苦しい思いをしていた私でした。

でも、原因は私にあるとわかってからは、もう干

もっとみる
子離れの時 息子はやっぱり成長している

子離れの時 息子はやっぱり成長している

昨日は体育の授業を受けに行った息子。自分から、「明日も行くよ」と言ってくれて嬉しかった。その時に私は気付いた。

もうごちゃごちゃ口出ししてはいけないと。どうして体育は行けるのに、他の授業はダメなの?とか、教室に入れないのはどうして?とか。私が先生と話をする時に、知ってないといけないと思っていたからいつもいろいろ聞いていた。でもそれをやめた。

今朝は私は体調が悪く、起きてはいたけど部屋からは出ず

もっとみる
映画 【三角窓の外側は夜】と私達家族の霊感と

映画 【三角窓の外側は夜】と私達家族の霊感と

昨日から始まった、「三角窓の外側は夜」を息子と観てきた。あまりネタバレにはならないように私の感想と思ったことを綴っておきたい。

岡田将生と志尊淳のW主演で番宣も朝からずっとやっているし、原作も知らないけれどイケメン2人なので楽しみにして観に行った。

ストーリーが霊が見える人と除霊する人の話だとはわかっていたけれど、ちょっとホラーに寄ってたのでびっくり!息子は中1なのに半泣きで私の腕に手を伸ばし

もっとみる