マガジンのカバー画像

息子の話

32
不登校気味の息子の話や私の葛藤など。息子の少し変わった生態もわかります。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

嘘つきな親子

嘘つきな親子

私達親子はいい加減で嘘つきですか?

担任の先生、学年主任の先生、私達のことをどう思っていますか?

息子さんのこれからのために学校に来させるようにしてください、ってまだ言いますか?

わかりました、がんばります、すみません、って私は何回言ったかわかりません。

息子にはもっともっと言ったんやろうと想像できます。

息子は解離性障害になってしまってるようです。

大人がみんなで追い込んで、耐えられ

もっとみる

「お母さん、もう息子さんの不登校の問題はお休みしましょう。あなたが壊れます。息子さんのことはまた時期がきたら考えて、学校問題はもう終わりにしましょう。よくがんばりましたよ。」昨日私の主治医が言ってくれた。うれしかったけれど負けたと思った。沢山の親子が復学に成功しているのに😭

2学期になって息子が学校に行ってませんでした。
もう心の病気と言う感じではなく反抗期そのものなので、家の空気もちょっと苦しくて、毎日涙が勝手に滲むような日々でした。
でも今日は機嫌良く一人で給食前に登校して行きました。
あー、良かった、ホッとした。私の体も緩みました。
ありがとう