見出し画像

和食料理人が YouTube を始めて2ヶ月で紹介したレシピ

おはようございます。小坊主です。

「おいしいレシピや日常のごはんを、おしゃべりしながらゆる~くつくっていく」

というコンセプトで、YouTube チャンネル『小坊主クッキング!!』に動画を投稿しています。

5/5 に YouTube に最初の動画をアップしてから、約2ヶ月が経ちました。
今回は、YouTube で投稿したレシピをまとめてご紹介したいと思います。

YouTube に投稿したレシピ

#0 コールスロー

初撮影。お蔵入りして、YouTube 非公開のコールスローの動画です。後日、note でレシピを公開予定です。

#1 だし巻き卵(5/5)

だしを使わない、巻かないけど巻いていく。そんなだし巻き卵です。

#2 じゃこ飯(5/8)

ちりめんじゃこ、梅干し、大葉、いりごまを使った簡単じゃこ飯。夏バテにもぴったり。

#3 卵とサラダほうれん草のシーザーサラダ(5/9)

具材は卵とサラダほうれん草だけ。衝撃的な野菜の水切り方法をご紹介しています。

#4 青梗菜と鶏むね肉の塩炒め(5/12)

鶏むね肉が美味しく柔らかく仕上がります。おすすめです。

#5 ネギの切り方(5/14)

GANTZ のネギ星人に似ていると言われる小坊主が、玉ねぎ、長ねぎ、万能ねぎの切り方を解説しています。

#6 お茶漬け(5/16)

大谷翔平選手の11号ホームランを祝して作りましたが、6/29 現在、既にメジャートップタイの26号を放っており、全く追いつけておりません。
小坊主は、日本ハムファイターズと大谷翔平選手のファンです。

#7 プリン(5/19)

世界で唯一「青い卵」と言われる、アローカナ卵。日本に200頭しかいない牛からとれる、ガンジー牛乳。食材にこだわってつくった、究極のプリンです。

#8 アスパラの塩茹で(5/22)

小坊主の動画の中で、最も人気がありません。

#9 茄子の煮浸し(6/6)

めんつゆを使わない茄子の煮浸しをリクエストいただきました。昆布、煮干し、干しえびを使って、出汁を取るところからスタートです。

#10 麻婆豆腐(6/21)

ひき肉ではなく、切り落とし肉を使った麻婆豆腐のレシピをご紹介しています。小坊主自身は、アンチひき肉ではありません。

#11 餃子(6/26)

ベル食品のジンギスカンのタレを使った、ニラ餃子です。「#12 手羽餃子」のタネとしても使います。

#12 手羽餃子(6/30)

手羽先に餃子のタネを詰めて焼き上げる、ぜひつくってみてほしいレシピです。

まとめ

今回は、YouTube を始めてから2ヶ月の間に投稿したレシピをご紹介しました。ぜひ、ご視聴いただけると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?