マガジンのカバー画像

素人が株をはじめた

226
2023年7月に知識ゼロから株をはじめた素人の記録
運営しているクリエイター

#アメリカ

株:6月10日 今日の岡崎氏の話

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

2

株:5月15日 賃貸住宅、コーヒー豆、グロース市場など

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
1か月前
7

株:5月15日 アメリカの家計債務、17.7兆ドルに増加:インフレと金利上昇で圧迫

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
1か月前
3

株:5月8日 岡崎氏はアメリカ4-6月期GDPマイナス成長を予想

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
1か月前
4

株:4月26日 イエレン財務長官の発言がマーケットに影響

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
1か月前
4

株:4月25日 米GDP、失業保険申請件数 スタグフレーションの香り漂う

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
1か月前
5

株:4月24日 VISAの好調な決算の裏側

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、特定銘柄および株式市場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を示唆するものでもなく、将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものでもない。 最終的な投資決定は読者ご自身で判断するっス。 この記事にそそのかされて売買しないでスー、せんきゅー。 私はアメリカの金利が高止まりしてFRBが利下げできない現状が危ういと見ています。 私は『利下げできない→会社倒産と失業者増加→個人

アメリカの不法移民の数

まとめ 不法移民2022年は約1150万人 不法移民の約72%が就労 不法移民の約30%が…

コボリノコフ
2か月前

株:4月2日 アメリカの雇用統計の発表の前に

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
2か月前
5

株:3月12日 CPIは予想よりも高かったのだが…

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
3か月前

株:2月22日 日経平均最高値更新に思う事

このnoteは素人の妄想の垂れ流しであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものでは…

コボリノコフ
4か月前
2

株初心者が2024年に思う事

2023年の7月に株を始めて痛い目にあいながら学習もできました。 熱いストーブに触らない…

コボリノコフ
7か月前
9

株安で始まってしまった10月

いやぁ、下げましたねー。 日経ラジオを聞いていても専門家の方々もハッキリと説明できない、…

コボリノコフ
8か月前
2

8月8日の株式市場に向けて

中国株から日本株へシフト 日本株が買われているその背景で中国株が買われなくなってきたと。 ドイツやばい 4~6月の製造業は1~3月より1.3%減少。 自動車と建設業界が特に悪い。 好調なのは医薬品産業。 GDPも2022年10〜12月期は0.4%減、23年1〜3月期は0.1%減と2四半期連続のマイナス成長。 23年4〜6月期は速報値で前期比ゼロ%と横ばいで景気低迷から抜け出せない。 EUトップのドイツがこの状態ではEUヤバい。 利上げをストップしてユーロ安になって