見出し画像

大本山弘法寺noteはじめました

大本山弘法寺の広報大使 眞壁光明と申します。

本日よりnoteデビューさせていただきます。

まだまだ、不慣れですが何卒宜しくお願い致します。

こちらでは仏事は勿論、イベント毎や、音楽、食、健康、お寺の舞台裏など色々な発信をして行きたいと思います。

因みによく聞かれるのですが、『光明』という名前なのでお名刺を配るとよく住職さんの息子さん?お坊さん?と聞かれることが多いですが、名前にお寺と関わりがあるわけではなくたまたまなんです(^^;

私の自己紹介はまた後日しますが、簡単にお寺の事を書かせていただきます↓

弘法寺の歴史は古く、創建は西暦816年。以来1200年の永きに渡って法燈を守り続けております。

ご本尊は弘法大師。東京都港区三田という閑静な住宅街の中で真言宗の教えを広めてまいりました。また、御府内八十八ヶ所霊場第拾三番札所として、多くの方々にご参拝をいただいております。

外観はおよそ寺院らしくは見えず美術館のような作りになっておりますが、3階に本堂を構え、ご参拝ご法要にもご利用いただいております。

画像1

 3階本堂


皆様まずはお気軽に、お参りにお越しください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?