弘法寺 消えずnote(港区三田)

港区三田、東京タワーのお膝元に所在する弘法寺noteです。創建は西暦816年、弘法大師…

弘法寺 消えずnote(港区三田)

港区三田、東京タワーのお膝元に所在する弘法寺noteです。創建は西暦816年、弘法大師空海を祀るお寺として1200年の永きに渡って法燈を守り続けています。 仏教・行事イベント・地域・音楽・健康・学び・食などのコラムを発信していきたいと思います。https://koboji.jp/

最近の記事

北海道特産品販売会緊急開催決定!!

11月3日(木)・19日(土)に弘法寺で北海道特産品販売会開催致します。 開催時間 10:00から17:0012時から14時まで全品200円引タイムセール開催!商品がなくなり次第終了となります。 北海道オータムフェア大好評につき人気商品を緊急お取り寄せ! 北海道のウマイが大集合!日頃の感謝の気持ちを込めて、大特価でご提供。産地直送品で、超目玉商品を取り揃えました。特別栽培米の新米ゆめぴりか、とろ〜り濃厚激甘コーンスープ、フードアクション入賞した十勝産チーズ、完熟トマト10

    • 夏香祭〜空海を和太鼓で語る〜 

      7月10日高輪区民センターにて、夏香祭〜空海を和太鼓で語る〜に弘法寺メンバーが出演しました。 昨年10月にも私眞壁がイベントのコーディネートをさせていただいたのですが、今回もさせていただきました。 ほぼ満員の会場の中、 今回は弘法寺のメンバーで構成させていただき、 第一部は昨年に続き眞壁がピアノ伴奏で歌をうたわせていただきました。 第二部では、弘法寺の上田住職と、和太鼓塾塾長・アンバサダーの木村善行先生に出演いただきました。 上田住職には、 弘法寺について、空海について

      • 焼くと紫になる世界初の食パン『寺パン』復活!

        皆さまこんにちは! 弘法寺広報の眞壁です! 実は、私最近以前もご紹介させていただいた、 寺パンの方も兼務しております!! 今年2月にリニューアルオープンして以降、 60種類以上のふっくら焼き立てパンを販売しております。 値段もリーズナブルで、毎朝工場から焼き立てパンを運んでますのでとても美味しくてご好評をいただいております! そんな中、 昨年寺パンをオープンしてから販売しておりました、黒クコ入りの食パンの販売が遂に再開されました!!! 以前より食感、味共に更にパワーア

        • 弘法寺仏道学院三期生

          仏道学院三期生遂に始まりました。 今回も経営者の方や、学びに意欲的な素晴らしい方々が入学されました。 沢山の仏道を学び、より良い社会を築いていけたらと思います。

        北海道特産品販売会緊急開催決定!!

          花祭り〜お釈迦様のご生誕をお祝い〜

          4月8は仏生会(花祭り)でした。 お釈迦様のお誕生日という事で、沢山の方々にご参列いただきお祝いをさせていただきました。 弘法寺の護摩は宮島弥山大聖院から授かった『消えずの火』で焚きます。 大変貴重な護摩焚きです。 今回、玄関にある消えずの火で焚いたお湯は『甘茶』でした。 甘茶はお釈迦様が生まれたとき、九頭の竜が天から芳しい甘露を吐いて産湯を満たしたという伝承がもとになっています。 こちらを消えずの火で沸かして飲む。 ご利益が倍増しそうですね。 おそらく寺院では初めての試

          花祭り〜お釈迦様のご生誕をお祝い〜

          花祭り〜枝垂れ桜の木の下で〜

          皆さまこんにちは。 弘法寺の今年の枝垂れ桜は、3月の下旬に満開になり通年よりひと足先に見事な花を咲かせました🌸 雨も降りましたが、まだ全ては散らずに綺麗な状態を保っております。 そんな中、枝垂れ桜の真下にテーブルと椅子を設置致しました。 残り短い期間かもしれませんが、お参りの際にはお花見してみてください。 寺パンに寄ってお参りして、お花見🌸 パンをいつもより美味しくお召し上がりいただけると思います。 明日4月8日は仏生会(花祭り)です。 お釈迦様のお誕生日を祝う日で

          花祭り〜枝垂れ桜の木の下で〜

          お寺でハイブリッドLIVE

          先日は2週連続弘法寺大ホールで、 某アーティストさんの現地LIVEとLIVE配信がありました。 音楽は素晴らしい。 とても素敵なライブでした。 「今を生きる方が水々しく生きる」これからもさまざまなな取り組みをおこなってまいります。 小田管長の風の声チャンネル大好評です↑ 是非ご登録下さい♪ 私もそろそろコンサートさせていただこうかな🤔 眞壁 

          3.21正御影供

          21日は正御影供(しょうみえく)でした。 お大師様は、 承和2年(835年)3月21日に高野山奥之院にご入定(にゅうじょう)されました。 真言宗では、大師の恩恵への感謝を表すために御影(みえい)=(おすがた)をかざり、法要を行います。 3月以外の月の21日に行う法要を月並御影供(つきなみみえく)と呼んでおります。  21日弘法寺では、お彼岸法要、護摩法要を取り行いました。 沢山の方々が参列されお大師様、ご先祖に供養ご祈願をされました。 弘法寺では毎月21日16時に護摩

          枝垂れ桜の雪化粧

          いつだったかな… 枝垂れ桜の雪化粧で満開。 とても綺麗で嫌な事も忘れられそうでした。 暖かくなってきて、もう少ししたら本当の満開になります。 待ち遠しいですね。

          東日本大震災慰霊法要

          本日3月11日で、東日本大震災から11年が経過します。 弘法寺では本日、14時20分より3階本堂にて追悼法要並びに被災地の復興祈願を厳修致します。 どなたでもご参列いただけますので是非お参り下さい。 弘法寺

          弘法寺華道体験教室

          弘法寺の二階和室、ラウンジでは書道や茶道だけでなく華道体験もやっております。 これからも弘法寺は日本の文化を世界に発信して、心豊に、みずみずしく、生き生きとした、 エンター寺メントを発信し続けます。 次回も日程調整しておりますのでまたお知らせさせていただきます。 是非Instagramもチェックしてみて下さい。

          生まれ変わった弘法寺・寺パン

          弘法寺の眞壁です。 弘法寺・寺パンですが、従来の黒クコ食パンが新型コロナウイルスの影響もあり、材料の仕入れ等見直しが必要となりお休みしております。 そんな中今後の展開につきまして様々な会議を重ね、どうすれば地域の方々に喜んでいただき、お店も継続できるか構築する期間をいただきました… そして遂に2月4日より寺パンリニューアルオープンをいたしました。 毎朝約60種類程の焼きたてのパンを工場より直送しており、価格も抑え親しみやすいパン屋さんへと生まれ変わりました。 今後はお

          生まれ変わった弘法寺・寺パン

          弘法寺・手作りお香体験教室

          弘法寺では、お大師様と心をつなぐオリジナルお香の販売をしております。 そんな中、明治から120年以上の歴史を誇るお香の会社『薫寿堂』さんとタイアップし、弘法寺初の手作りお香教室を開催することとなりました。 今回は第一弾としてお香についてのセミナーと『形』にこだわりクッキー型で抜いたお香や、コーンタイプのお香、アイディア次第で楽しい形のお香を作ることができます。 お席に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい。 弘法寺 手作りお香体験教室 日時:2022年2月3日 

          弘法寺・手作りお香体験教室

          書家美帆塾長による弘法寺『書道塾』大盛況!!

          21日御影供に、弘法寺では護摩法要が開催されますが、 それに合わせて今回も様々なイベントが開催されました。 そんな中、和太鼓塾に続き書道塾も大変盛り上がりました🖌おかげさまで満員御礼! 書家美帆塾長の非常にわかりやすく楽しい教えで、皆さんみるみる上達!とても素晴らしい時間が過ごせました! 自分は字が苦手で…😅 こんな自分でも、最後は見れる字に 笑 (画像なし🙏) 次回の書道塾は2月3日、2月21日共に11時からです。 残席僅かなのでご興味あるかたはお早めにお問い合わせ下

          書家美帆塾長による弘法寺『書道塾』大盛況!!

          弘法寺書道塾開校!

          今月21日御影供に弘法寺 書道塾が開校される運びとなりました。 限定10名様 ※間もなく〆切です。 講師は書道師範の書家美帆さんです。 美帆さんは文部大臣賞激励賞を受賞したり様々なイベントに引っ張りだこの、素晴らしい書道家です。 弘法寺では、国際平和デーのイベントや、寺パンのロゴデザイン等、沢山お世話になっており素晴らしい作品を納めていただいております。 新年に『虎』の書を受付に飾らせていただきましたが、こちらも美帆さんの作品です。 大迫力の作品から、繊細で美しいもの

          本堂で鳴り響く迫力の重低音『和太鼓塾』

          弘法寺では、昔でいう寺子屋のような学び、音楽イベント等エンターテイメントを日々おこなっております。 そんな中、昨年より和太鼓塾という学びと×エンターテイメントの要素を兼ね備えた企画を取り行っております。 まさにエンター寺メントとも言いましょうか。 只今1期生が満員になり、既に2期生も定員間近です。 2期生のご参加方法はこちらから↓ そんな中、塾長である木村善幸が北海道ニュースUHBに取り上げられました。 木村塾長は和太鼓と三味線の二刀流で両方日本一に輝いている達人で、

          本堂で鳴り響く迫力の重低音『和太鼓塾』