見出し画像

【書評・要約】20歳の自分に受けさせたい文章講義 著:古賀史健

【この本を一言で説明すると】
一生使える「書く技術」が身につく一冊

【はじめに】
「話して伝えることはできるのに、文章にはできない…」
この経験をされた人は多いのではないでしょうか。

著者は「話すことと書くことは全く別の行為である。」と述べています。
本書では、著者の実体験に基づく「書き方のコツ」が記載されています。
今回はその一部を紹介します。

【書き方のコツ】
◆文章のリズムを意識する。
・一文はなるべく短くする。
・適切なタイミングで句読点、接続詞を入れる。

◆3層構造で組み立てる。
 1.主張
 2.理由
 3.事実

◆10年前の自分に伝えるつもりで書く。
・相手が知っていること/知らないことを意識する。
・知らないままだと、この先にどんな苦労が待っているか理解してもらう。
・「伝えたい」という強い意志を持つ。

◆自分の頭で深く理解していることのみを書く。
・浅い知識の披露は混乱を招く。
・文章を読んで「映像」が思い浮かぶか確認する。

◆推敲は、右手にペン、左手にハサミを持つイメージで行う。
・「せっかく書いたのだから」という感覚は捨てる。
・良い文章は、「削りに削ること」で生まれる。

◆書くことは「考えること」そのもの
・頭の中のモヤモヤを「可視化する(=書く)」ことによって、自分の思想を客観的に捉えることができる。
・断片的な考えをつなぎ合わせて説明できる。

【最後に】
大切なのは「とにかく書く」ことです。
自分はどんな人間なのか、何を大事にしているのか。
その思いを誰に伝えたいのか。
書かないことにはモヤモヤは晴れません。
書きながら答えを見つけていきましょう。

よろしければサポートお願いします!