見出し画像

またまた戦略MGをやってきたよー

猫の話と時間軸が前後しますが。

お手伝いさせてもらっているTATEITOさんで、戦略MGの体験会に参加。

画像1


今回丿講師は、クレドシップの板井さん。

本来運営側の私ですが、まだまだゲーム経験が少ないので、ゲームに参加しつつ、進行などを学ばせてもらってます。

以前も記事にしましたが、戦略MGは経営が体験できるゲーム、でもあり、「研修」です。

4人〜6人で1つの市場に見立てたゲーム盤で戦います。

会社は「○期」で区切られていて、期に見立てるのは、時間。今回は1時間強でした。

1番利益を出した人が勝ち!

…なんですが、体験会では

「で、利益ってどうやって出すの(ゲームの攻略法的にも、計算としても)」

な、ところで、to be continue!

画像2


これをやると

・会社がどうやって経営されてるかわかる

・売上をあげれば、利益がでる、訳じゃないってこともわかる

・ゲームの進め方に個性が出て、いろんな戦略があることがわかる

ので、社内研修にオススメなのです!

来月以降また初級や体験会がありますので、ぜひ参加してくださいね!

▼こちらからスケジュール&お申込みが確認できます。まったく初めての方は、ルールが細かく教えてもらえる「体験会」がお勧め!もちろんいきなり初級編でもOKです。

会場は現在検討中(京都駅周辺、大阪駅周辺)なので、お申込みいただいた方に個別にご案内します。


小売店のブランディングから一歩踏み込んだ、理念や想いを形にするお手伝いをするコンサルティングをしています。店舗ディスプレイ、POP、ラッピング、ライティングで見せる発信のコツをお伝えしています。