小林 俊介

独立5年目のプロフリーランス | 長者番付に乗る富豪に新卒時に同期の教育を任される |…

小林 俊介

独立5年目のプロフリーランス | 長者番付に乗る富豪に新卒時に同期の教育を任される | 旅しつつ路上で20万稼ぐ |お店開こうと思ったら2週間で出資者出現 | 一年で脱サラ→路上詩人→営業フリーランス→社長/プロデューサー

最近の記事

毎日死への階段を登っている感覚

毎日自分の人生を削られている 毎日どころかこの瞬間さえも死に近づいていっている 昨日、自分の年齢を考えた時、急にこの感覚がリフレインした 自分が死ぬことを日々意識することは、あまりないかもしれない でも事実は、僕らは毎日死に近づいている 間違いなく、一歩一歩死に近づいていっている そう考え出した時にはじめて、 「自分は毎日をどう生きるのか」という問いを投げかえられ、 今までとは違う日々を送る選択をするのではないかと感じた 例えば、将来のための貯蓄はもちろん否定しない

    • 稼いでいるからって凄いわけではない

      僕はずっと稼ぐことが正義であり、 稼いでいるから凄いと心のどこかで思っていた だからこそ、 自分より稼いでいる人の意見を優先して取り入れるスタンスを取ってきた でも、この考え方が自分の可能性と収入の限界を作っていることに気づいた 稼いでいるからって 無条件で凄いわけではないし、 素晴らしいわけでもない 僕は2020年6月会社を立ち上げ社長になった 学生時代からずっと憧れの社長になった そして、この半年間で100人以上の社長と出会って話をした 社長になったら、 別に人

      • 無限ブレストMTG

        僕は、よくお酒を飲む。 だから、飲みに出掛けると、大抵ハシゴ酒になって、終電を逃すこともしばしば(笑) でも、それで良い。それが良い。 それくらい話に夢中になれることが良いと思うからだ。 大体コースは決まっている。 飲み屋→スナックでカラオケ→飲み屋→ラーメン お酒を飲まない人からすると、「よくそんなに話すことあるね」となるわけだが、お酒を飲んでいる時に出てくる何ともない会話は、無限ブレストMTGと例えたら分かりやすいだろうか? アイディアを無制限に放出し、無制限に

        • 目標を立てる意味

          目標を立てるのは、目標を達成するためではないと僕は考えています。 前の記事で書いたとおり、計画は計画通りに行かないため、出来るだけ計画を立てないようにしています。 それなのに、僕は何故目標を立てるのか。 自分のセルフイメージと現実の結果との間にGAPがあるか否かを確認するためです。そして、GAPがあった際は、一体何によって発生しているかを特定し解消するためです。 僕が営業研修のお仕事をする時に、受講生の方々にやってもらうワークがあるのですが、自分で毎月作れると思ってい

        毎日死への階段を登っている感覚

          成功者に教わったパレートの法則

          世の中の全ては、パレートの法則で出来ている これは、長者番付に載るほどの大成功者の方が、教えてくれたことでした。 まずは、上位20%になればよい。 これだけ意識して、学生時代から過ごしてきました。 上位20%になるのは、実はそんなに難しいことではありません。 例えば試験で上位20%の成績を取るにはどうしたらよいかというと、まず50%の人は努力をしないので論外。残りの50%が勝負の対象になるわけですが、この中でまともに努力をする人はそんなにいない。 だから、結論、まとも

          成功者に教わったパレートの法則

          計画を立てない思考

          計画を立てるということは、果たして意味があるのか? 妻の双子妊娠を通して、計画を立てることの意味について考えさせられた。想像以上に早いタイミングで妻は身体を動かすことがしんどくなり、食事やお風呂掃除などの家事を僕が担当するようになってきた。 以前の妊娠の時は臨月であっても、バリバリ動けていたので、双子妊娠とは言え、こんなにも早く動けなくなるとは。 計画を立てる。仕事では必要なことだと教わってきたが、果たして本当にそうなのだろうか?よくよく考えてみると計画通りになったこと

          計画を立てない思考

          多くのフリーランスが後悔している、独立前に必ず身につけておくべきスキル

          フリーランスになるための、スクールが結構流行っていますね。 プログラミング・ライティング・動画編集・・・ もし、このスクールでしっかり技術を身につけても、 フリーランスとしてちゃんと独立できている方はほとんどいません。 何故だかわかりますか? 仕事をするために必要なスキルは整ったとしても、 仕事を進めるためのスキルが整っていないからです。 それは、、、 【コミュニケーション能力】です。 これがしっかり充実していないと、 仕事を獲得しても、トラブルになるし、仕事を

          多くのフリーランスが後悔している、独立前に必ず身につけておくべきスキル

          フリーランスになる前に知っておくべき3つのこと

          みなさん、こんにちは。 この記事はnoteの記念すべき第1回目の投稿になります。 合同会社ArimaRondo代表の小林俊介です。 僕は5年間のフリーランス期間を経て、 2020年6月に大学生の時から、ずっと夢だった会社化を果たしました。 僕がフリーランスになった当時は、 「フリーランスって何?怪しい・・・」という雰囲気が、 まだ残っていましたw フリーランスという新しい働き方に関心が高まっていることは とても嬉しい一方で、都合の良い側面だけが一人歩きしているように 感じ

          フリーランスになる前に知っておくべき3つのこと