【論文要約】足関節捻挫を受傷した後に捻挫を繰り返しやすくなってしまう原因を解明

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

今回は面白い記事があったので要約しました!

足首の捻挫。誰しも一度は経験したことがあるでしょう!そして、クセになって繰り返しやすいなんても昔から言われます。その原因を解明されたのが今回の論文です。


足関節捻挫を受傷した後に捻挫を繰り返しやすくなってしまう原因を解明

https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/03635465231217490

足首の捻挫はスポーツをする人にとても多いけれど、軽い怪我と思われがちで、病院に行くのを見逃されがちです。

でも、捻挫は何度も起こりやすく「癖になる」とも言われます。

何度も捻挫すると、足首が痛くなったり形が変わったりして、スポーツに戻るのが遅くなったり、パフォーマンスが落ちたりするんです。

研究者たちは、繰り返し捻挫することで足首が不安定になる状態(CAIと呼ばれます)を防ぐための新しいリハビリ方法を開発しようとしています。


これまでのリハビリ

これまでのリハビリでは、CAIになった後の治療に焦点を当てていましたが、捻挫した直後にCAIを防ぐ方法についてはよくわかっていませんでした

研究グループは、ラットを使って実験

ラットの足首の靭帯をわざと切って足首が不安定になるようにし、その後の足首の感覚や動きの変化を調べました。

靭帯には、足首の動きを感じるセンサーのようなもの(メカノレセプターと呼ばれます)がありますが、足首が不安定になるとこれらのセンサーの形が変わったり数が減ったりして、足首の感覚や動きがうまく機能しなくなることがわかりました。

この研究結果は、「足首が不安定になることでセンサーがうまく働かなくなり、それがCAIの原因になる」ということを示しています。

おそらく、これまでのリハビリがあまり効果がなかったのは、すでにセンサーがダメになっていたからかもしれません。そして、捻挫した後に足首が不安定になるのを上手く防げば、CAIを未然に防ぐことができるかもしれないと考えられます。

この発見をもとに、研究者たちはこれからも足首の不安定さを抑えてCAIを防ぐ方法を探し続けるそうです。これが新しいリハビリ方法の開発につながると期待されています。


ざっくりまとめ

足首を捻挫すると足首周りの安全センサー機能が低下しやすくなり、再度捻挫しやすい。

個人的に思うこと

スポーツをする際は、咄嗟の捻挫に対策しやすい足首サポーターなどを持っておくのが大事そうですね。もちろん、足を支えやすい靴・インソールも大事です。

いってらっしゃい! 😄✨

カラダに関する情報を国内外問わず分かりやすい形に直してどんどん発信していきます。頂いたサポートは次の文献購入費用に宛てております。 もし、よろしければ文献購入費用のお手伝いをして頂きますと幸いです。よろしくお願い致します。